今日は写真がとれませんでした。すみません。
【校長講話】
さて来週7月21日から夏休みが始まります。
校長先生が小学生の時の夏休みの思い出は、2つあります。
1つめは毎朝のラジオ体操です。家の近くの広場に毎朝行き、6時30分からのラジオ体操に参加していました。初めの日にカードをもらい、参加するとスタンプを押してもらい、夏休み中にたくさん参加するとプレゼントがもらえるようになっていました。文房具やお菓子をもらった記憶があります。みなさんのお家の近くでラジオ体操をみんなでやっているところもあるようです。行ける人はぜひ参加してほしいと思います。
2つめは虫取りです。家の近くにはバッタがいて、トノサマバッタやショウリョウバッタなどを何十匹も捕まえました。セミもよく捕まえました。また朝早く起きて自然の中で生きているカブトムシを捕まえにもいきました。捕まえたカブトムシを入れた虫かごを家の駐車場に置いた翌朝、なんと別のカブトムシが虫かごにくっついていました。そのときは驚きましたね。
夏休みは、学校の授業があるときより、みなさんが使える時間がたくさんあります。たっぷり時間がある時にTVやゲームばかりではもったいないです。今から何をしようかなと考えておきましょう。