分散登校A班。初日。
今日は、パラリンピックのテレビ観戦・オンライン交流会でした。
東京都教育委員会が主催の本交流会に参加した都内のいくつかの小学校と
オンラインでつなぎ、交流しました。
その一部を紹介します。
【学校の紹介】

⇒6年生の代表児童が本校の紹介をしました。立派な紹介ができました。
【男子100m平泳ぎで金メダルを獲得した山口選手との交流】


⇒本校に質問のチャンスがあり、4年生の児童2名が「金メダルを獲得したときの気持ちはどうでしたか」、「どうやったら世界記録を出せますか」と質問しました。
「金メダルを獲った喜びも大きいですが、自分の記録を更新できたのがうれしかった」
「世界記録更新に向けて、あきらめずに挑戦し続けたことがよかったんだと思う」と児童の質問にも、一つ一つ丁寧にお答えいただきました。
【今日の交流会の感想】

⇒最後に今日の感想を言ってくれる人!の呼びかけに応えた本校の3年生の児童が今日の感想を述べました。
「金メダルを獲得した選手と交流できてうれしかったです。ありがとうございました。」と立派に伝えることができました。
山口選手からも「ありがとうございました」って感謝の言葉をいただきましたね。
パラリンピック テレビ観戦・オンライン交流会は明日も参加します。
分散登校B班のみなさん、お楽しみに。