学校の様子

学校の様子

校長室より471

今朝の登校時の様子です。

代表委員が挨拶隊として気持ちのよい挨拶をしています。

今日の授業の様子を紹介します。

3年2組では外国語活動「How are you?」に取り組んでいました。
表情やジェスチャーの大切さに気付き、感情や状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむことを目指しています。3年生の外国語活動は4学級全て3年担任の一人が授業をおこなっています。学年の中で外国語の最も堪能な教員が授業をおこなうことで、より質の高い授業をおこなえます。歌やゲームにも取り組みながら楽しく活動をおこないます。

 

校長室より470

図書室前の掲示物が今の季節にぴったりの詩に変わりました。

今日の授業の様子です。

5年3組では家庭科の調理実習を行いました。

「小松菜のおひたし」と「ゆでいも」です。

安全に調理し、美味しくいただいたようです。

自分で調理すると特に美味しく感じますね。

5年八ヶ岳移動教室15

学校に到着。

多くの保護者の皆様、教職員に迎えていただき帰校式を実施しました。

大きく成長した5年生。

明日からの学校生活でも活かしていきましょう。

これで報告を終了いたします。

ご家庭でのご配慮ありがとうございました。

5年八ヶ岳移動教室8

体育館で室内レクが始まりました。

火の王ならぬ光の王の登場で大興奮。クラスごとの光が灯りました。

その後、燃えろよ燃えろを歌い、マイムマイム、ジンギスカンを踊りました。

最後にゲームを行い、大変盛り上がりました。

この後は入浴、就寝準備となります。

本日の報告はこれで終了といたします。お休みなさい。