学校の様子

学校の様子

4年 一年生を迎える会で先生紹介

先週、22日に一年生を迎える会が行われ、
四年生は一年生に平山小学校の先生を紹介しました。



先生のもとに駆け寄り、インタビュー形式で紹介をする児童の姿からは、
緊張がうかがえましたが、安心感もありました。

来月の防災合同遠足でも、下級生を引っ張っていく四年生の姿が見られると思うと、
とても楽しみです。

5年 1年生を迎える会

先日はお忙しい中、保護者会に参加いただきありがとうございました。

元気で頑張り屋さんな5年生!
「天晴~あっぱれ!~」な1年間にしていきたいと思います。
お互い協力してあたたかい学年を目指して頑張っていきます。

1年生を迎える会では「学校の行事」について1年生に「分かりやすく・楽しく・おもしろく紹介する」ということを目標に頑張りました。

 


4月28日(木)15時45分~学年ブースにて八ヶ岳移動教室説明会を行います。
お忙しいと思いますがぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。

6年 1年生を迎える会でエスコート

4月22日、1年生を迎える会が行われました。
6年生の役割は、1年生と手をつないで入退場をすることです。


毎朝の1年生のお世話をする仕事で、6年生は1年生の顔と名前覚え、
1年生にとても頼りにされる6年生になりました。
6年生に手をつないでもらった1年生はみんな安心した表情でした。

迎える会の最中、1年生を見つめる6年生の背中の大きさに成長を感じ、ほっこりした気持ちになった担任一同です。

わかくさ 1年生を迎える会

昨年度のうちに上級生が企画した「わかくさの1年生を迎える会」を19日火曜日に行いました。

歓迎アイディアその1  「トンネルアーチで入場」


歓迎アイディアその2  「みんなでばくだんゲーム」

歓迎アイディアその3  「上級生による全員一発芸」

2年Kくん 「ネプリーグで漢字の問題を解く回答者のものまね」


3年 Tくん 「ダンス」


3年Tくん 「かたあしトランポリン」


3年Yくん 「けんだま」


4年Yくん 「鉛筆が手にくっついて落ちないマジック」


4年Rくん 「動くフラフープくぐり」


5年Yくん 「フラフープまわし」


5年Aさん 「あるきお手玉」


5年Kくん 6年Uくん 「げき スターウォーズ」


6年Yくん 「小指でヨーヨー」


歓迎アイディアその4 「お金のかからない手作りプレゼント」


上級生たちのたっぷりの歓迎をうけて、一年生も「たのしかった」「うれしかった」と
ニコニコでした。