学校の様子

学校の様子

1年生 運動会に向けて頑張っています!

今週の土曜日はいよいよ運動会です。

1年生の子供たちは、当日に向けて練習を頑張ってきました。先週からは、休み時間にも自主的にダンスの練習をする子が増えてきました。とてもいい雰囲気で練習が進んでいます。

今週からは、全校練習も始まりました。子供たちにもやや疲れが見え始めています。お家では、なるべくゆっくり過ごし、早めに就寝していただけると安心です。当日は、ぜひ温かいご声援をよろしくお願いいたします!

校長室より568

運動会の練習が進んでいます。

保護者の皆様には子供たちの健康管理にご留意いただきありがとうございます。

今朝はリレーの練習に取り組んでいました。

減速の少ないバトンパスに近づいてきています。

今朝は1回目の全校練習を実施。

まずは赤白応援団を中心とした応援、エール交換の練習です。

応援団の児童は練習の成果を発揮し、声がよく出ています。

動きもすばらしいです。

続いて全校種目の大玉送りの練習です。

1,2年生の間は転がし、3年以上は持ち上げて頭の上をとおして後ろに送ります。

最後に赤白応援席に移動し、場所を確認しました。

校長室より567

今朝は久しぶりに校庭で全校朝会を実施。

熱中症予防のため6月下旬から10月上旬まではオンライン全校朝会としてきました。

今後は全校朝会を月1回校庭か体育館で実施し、他はオンラインで実施します。

オンライン朝会のよさは校庭実施より前後の時間を有効に活用できるところです。

全校で集まる機会は月1回確保し、ハイブリッドで実施しています。

今日の授業の様子を紹介します。

1,2校時に校庭では、6年生が運動会の練習に取り組んでいました。

さすが6年生。姿勢が美しいです。

 

 

3年生 運動会練習

運動会が迫ってきました。3年生は、平山小学校の伝統でもあるヒノソングを踊ります。

今日の練習には、ゲストティーチャーにヒノソングの制作に携わった方をお招きしました。

ヒノソングに込められた想い等、様々なお話を聞きました。

特に、踊りには歌詞に合わせた意味があることを知り、改めて丁寧に振り付けを確認しました。

3年生全員にますます気合いが入り、大きな声を出しながら踊る姿が見られました。

今日は雨が降ってしまったため体育館でしたが、来週は今日の学びを活かして、校庭で元気に踊りたいです!

 

 

 

3年生 金ゴマの収穫

3年生は、10月始めに金ゴマの収穫をしました。

夏休み中の暑さのせいもあり、本数は少ないですが、自分たちの背丈より大きい金ゴマもありました。

今後どのようにしていくのか、学習で話し合っていきたいと思います。