学校の様子

学校の様子

3年 夏休みプール

 夏休みはいかがお過ごしですか。
本日は、夏休みの水泳4日目です。昨日は、雨で中止だった為、本日検定を行いました。
 天気は曇りでしたが、子供たちは元気に泳いていました。








3年 畑の様子7月編

学級菜園のヒマワリ,オクラ,ダイズ,マリーゴールド,ホウセンカがすくすく育っています。
マリーゴールドは花が咲き、オクラももう少しで花が咲きそうです。



ただ、気になることに、畑のうね間の通路に雑草がたくさん出てきてしましました。
夏季水泳に来た時に、畑の通路の雑草抜きを一緒にやっていきましょう。

3年 着衣水泳、初挑戦!

7月14日(金)
3年生は初めての着衣水泳に挑戦しました。
講師の先生の話を聞き、もし、服を着ている状態で川や海に落ちたら…
どんな危険があるか想像しながら、水難事故に合わないためにどういう泳ぎ方をするとよいか考えて体験しました。
 
まずは、水着で水の中に入るとどんな感覚かを感じます。暑い夏の日には最高の水温でした。その後、プールサイドに上がり、服を着ました。いよいよ服を着たまま水に入ります!
  
浮いたり、泳いだりいつもと違う感覚を得た子供たち。
いちばん聞こえてきた声は「重い!!!」…でした。

楽しい体験でもありましたが、水難事故の危険さを学ぶ大切な体験になりました。
夏休み中も、安全に過ごせるようにご家庭でもお話してみてください。