学校の様子

学校の様子

校長室より287

本日は平山小学校合唱団のNHK全国学校音楽コンクール当日。

午前中に課題曲と自由曲を披露しました。

現在昼食中です。

午後もつづきます。

1学期ありがとうございました!

 一学期の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございました。

 夏休みいかがお過ごしでしょうか。宿題はすすんでいますか。ここでは、絵日記の書き方のヒントを紹介したいと思います。

 

 「文章を書くのはちょっと・・・」と思うお子さんも多いと思います。

そんなときは、初めに一番心に残っている「面白かった!」「伝えたい!」場面を絵に描いてみるようにお声掛けください。もしあれば、写真が横にあるとさらに書きやすいです。

 その後、お子さんに「何をしているところなの?」「どうしてその絵を描いたの?(感想)」など対話しながら文を作ってみてください。

 

 

例:

「(わたし・ぼく)は、(だれと)(どこで)「何をした・行った」

+どんなことがあったか

+感想」 

「わたしは、 おにいちゃんと やまに むしを とりにいきました。

セミや クワガタを みつけました。 

にげられないように あみで とるのが たのしかったです。」

 

 学習した片仮名も使えそうなところがあれば使ってみてください。2学期にみなさんの絵日記を読むことを楽しみにしています!

 では、引き続き、楽しい夏休みをお過ごしください!

 

校長室より286

今日も猛暑の東京。

校内の畑では、3年生が金ゴマ、4年生が平山陸稲を栽培しています。

どちらも地元の農業関係者の皆様からご指導をいただき、本校伝統の栽培をおこなっております。

随分成長してきました。

校長室より285

今日は平山小学校合唱団のリハーサル日。

8月1日NHK全国学校音楽コンクール東京都予選に出演する合唱団は、本日体育館において課題曲、自由曲の2曲をご家族、地域、教職員、合唱団メンバーの前で披露しました。楽しく表現しながら歌う子供たちの姿に感動。

結成から1年に満たない合唱団が新たな歴史のページを刻みます。全校で応援しています。

校長室より284

今日は5,6年生と1年生の水泳指導を実施。こまめに水分補給をおこない、水泳や水遊びに取り組みました。

正門横の花壇には、体験教室で植えてくださった花がきれいに咲いています。ありがとうございます。

校長室より283

今日は夏休み学習会、体験教室の最終日。

体験教室では講師として本日も根津会長、PTA本部役員、平山児童館、平山中学校ハンドメイド部、ひのっちの皆様などにお世話になりました。ありがとうございます。地域の皆様に支えていただいた体験教室。子供たちにとって豊かな体験となりました。

①工作

②プログラミング教室

③ピーポくんの家って?

④算数教室

⑤工作

⑥小学生が考える地域活性化

校長室より282

今日は夏休み学習会、わかくさ水泳指導、夏休み体験教室の2日目。

体験教室では、講師として学校運営協議会根津会長、ボランティアの保護者の皆様にもご協力をいただきありがとうございます。

前半

①150周年に向け花を植えよう

②今、あなたに贈りたい漢字コンテスト

 

③しあわせってなんだろう

 

後半

④150周年に向け花を植えよう

⑤SDGsについて考えよう

 

校長室より281

今日から夏季学習会やわかくさ水泳指導が始まります。また地域の皆様が主体となって夏休み体験教室を実施していただきます。3日間で全18講座をご用意いただきました。教員もそれぞれの講座に参加をいたします。講師として育成会の皆様、消防団の皆様、平山中学校ハンドメイド部の皆様にも教えていただきます。このような子供たちの学びを地域の皆様が進めてくださることに感謝しています。ありがとうございます。

前半

①走り方教室 

②工作 

③消防団のお仕事

後半

④走り方教室

⑤まなぼう教室「サイコロゲームで輸入体験」

⑥つぼみスクール

⑦工作

校長室より280

本日は1学期終業式をオンラインで実施。

3年生代表児童が堂々と発表をしました。立派です。

その後生活指導主任から夏季休業中の生活指導上気を付けることを話しました。

保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間子供たちを見守ってくださり、また学校をご支援くださりありがとうございます。子供たちは「自分とあなたを大切に」しながら着実に成長してきています。また2学期始業式で元気な子供たちと会えることを楽しみにしています。

校長室より279

今日は1学期最後の給食。地元平山産野菜を豊富に使った本校自慢の給食も1学期は今日で食べ納めとなりました。今日も栄養士、調理員が心をこめて約700人分の給食をつくってくれています。

明日は1学期終業式となり、4時間授業で下校となります。お知らせの通り、給食の提供もありませんのでご承知おきください。