学校の様子

学校の様子

校長室より464

6年生は本日劇団四季主催こころの劇場を観劇します。京王線に乗り、JCOMホールに向かっています。乗車マナーもよくできています。

校長室より463

本日より4週間、本校に教育実習生が2名在校します。

将来の教員になることを目指し、学習指導や生活指導、学校の校務等について学びます。

所属は3年3組と5年3組。

他学級、他学年にも授業の参観や授業実習をおこないます。

早速休み時間には子供たちと校庭で関わっています。

3年生 金ゴマの種植え

3年生から始まった総合の学習。平山小学校の3年生は、総合の学習の中で、例年金ゴマを育てていることを知り、子ども達は金ゴマについて学習することをワクワクしていました。

今日は、地域の農家の方をゲストティーチャーに迎えて、金ゴマについて詳しく教えていただきました。

そのあと、いよいよ畑に種を植えました。

どれくらいで芽が出て、収穫できるか、とても楽しみにしています。

 

校長室より462

授業の様子を紹介します。

4年3組では、社会科「水はどこから」の学習に取り組んでいます。

児童主体・個別最適な学び・対話協働的な学びに向けて、単元内自由進度学習に取り組んでいます。

事前に指導者が学習計画表(ガイドライン)を作成し、子供たちはこれを参考にしながら、学習を友達と進めたり個人で進めたりしています。

保護者会でもお伝えしましたように、4年生以上は1学期間に2単元、2,3年生は1単元(単元の一部も含む)取り組みます。1年生は2学期より取り組みます。

今日の下校時の様子です。

元気に下校していきました。また来週。

 

校長室より461

今朝の登校時の様子です。

代表委員があいさつ隊として活動しています。

おかげで気持ちのよい挨拶が増えています。

正門横の花壇は見頃を迎えています。とてもきれいです。

ブルーデージーもきれいに咲いています。和みます。