学校の様子

学校の様子

校長室より448

本校は学校園で各学年が様々な栽培活動をおこなっています。

毎年、畑の整備は地元農業関係者のボランティアの皆様のお力をお借りして実施しています。ありがたいです。

昨日、トラクターやマルチを張る機械を持ち込んでいただき、教員とともに準備を進めました。

食育の一環として、野菜やさつまいも、金ゴマ、平山陸稲等を栽培予定です。

 

 

4年生 ジャイアンツアカデミーによる授業

本日、ジャイアンツアカデミーによる授業がありました。

 

「とんとん くるっ」魔法の合言葉と一緒にボールを投げてみると、遠くにボールを投げることができました。

合言葉を使うと不思議なことに、投げるフォームもどんどん綺麗になっていきました。

ペアの相手を思いやって投げることも大事にしながらキャッチボールを楽しむことができました。

投げ方のコツを教えてもらった後は、バックホームゲームという試合をしました。

一塁、二塁、三塁、ホームベース・・・覚えた言葉を使ってチームで「何点かなあ。」と楽しそうに計算している様子もとてもほほえましかったです。

 

 

子供たちからは、「教えてもらった言葉を意識してやったら、遠くまで投げられた!」「もっとやりたかった!」「投げる練習をまたやりたい!」という多くの感想が出てきました。

体育の授業でも、今日教えてもらったことを意識して、子供たちと取り組んでいきたいと思いました。

 

ジャイアンツアカデミーのコーチの方々、楽しい授業をしてくださりありがとうございました。

短なわ週間が始まりました

休み時間の全校での取り組みを紹介します。今年度、平山小学校ではみんなで体を動かして楽しむ機会を多く作り、運動を楽しめる子が多くなって欲しいと思っています。

今週から短なわ週間が始まりました。来週まで2週間、全校で短なわ運動に取り組みます。

中休みに全校で、短なわの持ち運び方など約束を確認しました。短い時間でしたが、それぞれが跳びたい技に取り組みました。カードに紹介されている技にたくさん挑戦してほしいと思います。