学校の様子

2017年1月の記事一覧

体育~キックベース~

 3年生の体育でキックベースボールを学習しています。
 初めて使う野球のコートやルールに慣れ、ボールを捕って投げて集まる守備の方が早いのか、遠くや空いている場所を狙って蹴りベースを回る方が早いのかという攻防の楽しさを学んでいるところです。
 攻撃では思いきり飛ばす気持ち良さや、狙って飛ばす技能を高めることを楽しんでいます。守備ではボールを捕ったり投げたりする技能や、相手によって守備位置を考える力を高めながら楽しんでいます。
  

図工~ハッピー小物入れ~

三学期、はじめの図工の学習は「ハッピー小物入れ」です。
 自分で持ってきた空き容器などを組み合わせたり、空き容器の形から想像する動物や物に変身させたりして、楽しく作成していました。
 展覧会の小さな宇宙で行ったカラー粘土づくりのコツを思い出しながらマーブル模様や濃淡がはっきりした粘土を作っていました。友達と教え合いながら協力して作成したり、友達の作り方をまねしたりして楽しく作成することができました。
 子供たちの力作をぜひ、ご家庭で飾ったり、小物入れとして使ったりしてください。

  

みんなにやさしいまちをめざして

先週の学校公開へのご参観ありがとうございました。

土曜日に聴覚障害の方と手話サークルの方をお招きして

障害者の生活についてのお話を聞いたり、手話体験交流を

したりして、障害者理解の学習をしました。

はじめは聴覚障害者の方から、生活の苦労や工夫について

お話やどんなことがあって耳が聞こえなくなってしまった

のかなど詳しく教えていただきました。

子供たちから「夜道を歩くのは危険ではないですか。」

「車が近づいてくることは怖くないんですか。」など、

障害者の方について深く知ろうという気持ちが伝わる質問が多く出ました。

次に手話体験を行いました。まずは手話サークルの方から自己紹介の仕方、自分の名前の手話を教わりました。自分の名前を嬉しそうに手話で伝えていました。また、友達の名前やスポーツ・乗り物なども必死に覚えようとする積極的な姿も見られました。
 
最後にお礼を思いを込めて手話付きで「Believe」を歌いました。

これから、「みんなにやさしいまちづくり」を目指して、課題を見つけたり、その課題を追及したりして学習を深めていきます。

  
      

日野市プレゼンテーション大会


1月14日(土)に煉瓦ホールで日野市プレゼンテーション大会が行われました。
四小からは5年生が参加しました。
テーマは「未来の自動車開発部~ニューモーターブランドをつくろう~」です。
社会科の自動車工業の学習を生かし、子供たちが自動車会社を設立し、新しい自動車を提案しました。

緊張感漂う中でしたが、子供たちはとても堂々と発表することができました。
指導講評の中でも社会科だけでななく、国語や理科など様々な学習が生かされていると褒めて頂きました。
このような経験を大切にし、子供たちに自信をつけさせていきたいと思います。






☆書初め大会☆

 1月12日(木)の5,6時間目に体育館で学年合同の書初め大会を行いました。今まで学習してきた毛筆と墨の扱い方に加え、大きな紙にバランスよく書く力が必要となります。
 子供たちは話をよく聞き、書初めに真剣に取り組んでいました。本日16日から23日まで校内書き初め展を行っています。
 教室前の廊下に書初めの作品を掲示しています。学校公開などで頑張って取り組んだお子様の作品をぜひご覧ください。