学校の様子

学校の様子

3年生 運動会練習

いよいよ運動会練習がスタートしました。

休み時間にも友達と誘い合って練習する姿が見られ、運動会を楽しみにしている様子が伝わってきました。

4年生 運動会練習

本日から運動会練習が始まりました。4年生の演技種目では、「ダイナミック琉球」のエイサーを踊ります。

オリエンテーションで、4年生として運動会で頑張ることなどを確認した後、実際に少し踊ってみました。

「イーヤーサーサー!」の元気なかけ声と足音が体育館に響き渡り、運動会までの成長が楽しみになりました。

4年生 図工「まぼろしの花」

9月も中盤となり、4年生の図工では「まぼろしの花」の活動を始めました。

「どんな花にしよう?」「どんな場所に咲いてるかな?」「どんな種だろう?」などを考えて活動を進めています。

どんな花が咲くのか、子どもたちも楽しみにしながら集中して取り組んでいました。

 

 

 

9月のおはよう音楽

コロナ禍により停止していた全校での音楽集会を今年度4月から再開しました。

月1回、四小児童全員の歌声が体育館に響き渡ります。

音楽委員の児童が前に立って進行し、歌い方のポイントもレクチャーしてくれます。

今月の歌は「Believe」です。

 

たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は

必ず僕がそばにいて 支えてあげるよ その肩を

 

そんな優しい気持ちが、四小にたくさんあふれてくれると嬉しいです。

 

 

3年生 9月2日マイプランスクール

9月2日(火)のマイプランスクールでは「気になることや知りたいことをとことん追求しよう」というめあてのもと、活動をしました。

自分で選んだテーマを夢中になって調べることで、学ぶ意欲がより一層高まっている様子でした。