学校の様子

2024年1月の記事一覧

6年生 外国語科 香港の小学校とのオンライン交流

 1月25日・30日に6年生が香港の小学校とオンライン交流をしました。東京国際コンシェルジュの職員の方のサポートを受け、活動を行いました。

 「日本・東京・日野市・日野第四小学校」「日本の伝統文化」「日本の流行」「自分の特技や将来の夢」の4つのテーマに分かれ、自分が伝えたいことを考え、話す練習をしてきました。緊張しながらも、作ったスライドで分かりやすく説明することができました。

 

 

 香港の小学生からは「好きな動物なスポーツ、アニメ」「香港の素敵な場所」の発表がありました。すべてを聞き取ることは難しかったようですが、習った言葉を中心に相手の思いを聞き取ることができました。また、香港の小学生が日本の文化やアニメを知っていることに驚くとともに、うれしさも感じていました。

 

 6年生として外国とオンラインで繋がる機会は、2月に行われるMimmyでおしまいです。オーストラリアとつながる予定でいます。「世界の文化」や「世界の人とつながること」に興味をもってもらえたらと思っています。

 

 

ひのっ子作品展

イオンモール多摩平で、ひのっ子作品展を開催中です。

四小の子供たちも力作揃いです。

本日、16時まで開催していますので、ぜひお越しください。

グローブ届きました。

大谷 翔平 選手(野球)から四小にグローブが3つ届きました。

グローブにはサインも入っています。

大谷選手から学校へのメッセージをご紹介します。

このグローブの活用については、学校で検討しているところです。

今後、活用した場面等をホームページや学校だよりでお知らせしていきます。