文字
背景
行間
学校の様子
2018年5月の記事一覧
八ヶ岳移動教室44
解散式です。
思い出に残る二日間を過ごすことができました。
保護者の皆様のお陰です。ご理解とご協力、ありがとうございました。
八ヶ岳移動教室43
談合坂SAを出発しました。あと少しです。
八ヶ岳移動教室42
これから滝沢牧場を出発します。
八ヶ岳移動教室41
ソフトクリームを食べ、お土産を買います。
移動教室も残すところあと僅かになりました。
八ヶ岳移動教室40
お昼ご飯のお弁当を食べました。
八ヶ岳移動教室39
滝沢牧場に到着しました。
これからお昼ご飯です。
八ヶ岳移動教室38
「まだ食べるの!?」牛たちの食欲にびっくりです。
八ヶ岳移動教室37
搾乳体験をしています。
初めてのことばかりで、驚きの連続です。
八ヶ岳移動教室36
たくさんの牛たちに歓迎されました。
八ヶ岳移動教室35
牛乳を振って、バター作りをしています。
八ヶ岳移動教室34
JA八ヶ岳牧場に到着しました。
酪農体験の説明を受けています。
八ヶ岳移動教室33
カメラマンの合図で、にっこり笑顔。
これからJA八ヶ岳牧場へ向かいます。
八ヶ岳移動教室32
閉校式です。お世話になった大成荘の方々にしっかりと挨拶をします。
八ヶ岳移動教室31
朝ごはん。バイキング形式です。
八ヶ岳移動教室30
二日目が始まりました。
おはようございます。
八ヶ岳移動教室29
八ヶ岳移動教室1日目を、無事に終えました。
また明日。おやすみなさい。
八ヶ岳移動教室28
歯を磨きました。あとは寝るだけです。
八ヶ岳移動教室27
寝る支度をします。
八ヶ岳移動教室26
火の神が現れました。
八ヶ岳移動教室25
これからキャンプファイアーをします。
八ヶ岳移動教室24
楽しみの夕飯はカレーライスでした。
八ヶ岳移動教室23
食事係は夕飯の準備を手伝います。
八ヶ岳移動教室22
室長会議を行っています。
八ヶ岳移動教室21
日野市立八ヶ岳高原大成荘に到着しました。
開校式が始まりました。
八ヶ岳移動教室20
無事に山梨県立まきば公園に到着しました。
ここでひと休みします。
八ヶ岳移動教室19
険しい道を進みます。
あと少しです。
八ヶ岳移動教室18
珍しい植物(ゼンマイ)にも目を向けていました。
八ヶ岳移動教室17
登山中。みんな頑張っています。
八ヶ岳移動教室16
美し森に到着しました。
これからハイキングです。
八ヶ岳移動教室15
川俣川渓流での魚釣りは、大成功でした。
これからハイキングへ向かいます。
八ヶ岳移動教室14
お昼ご飯を終え、これからクラス写真を撮ります。
八ヶ岳移動教室13
上手に焼けました。お昼ご飯です。
いただきます。
八ヶ岳移動教室12
焼き上がりました。もうすぐお昼ご飯です。
八ヶ岳移動教室11
いよいよ焼き始めました。
八ヶ岳移動教室10
次は、火を起こします。
八ヶ岳移動教室9
驚きながらも、手際よく さばいています。
八ヶ岳移動教室8
釣った魚の内臓を取り出します。
八ヶ岳移動教室6
針を飲み込んでしまったときは、協力して針を取り出します。
八ヶ岳移動教室5
魚を釣り始めました。どんどん、釣れています。
八ヶ岳移動教室4
釣りの仕方について、説明を受けています。
八ヶ岳移動教室3
川俣川渓流に到着しました。
これから魚釣りをします。
八ヶ岳移動教室2
談合坂でトイレ休憩です。
これから川俣川渓流に向け出発です。
八ヶ岳移動教室1
出発式が始まりました。
行ってきます。
新着情報
カウンタ
7
3
0
8
4
4
4
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)