学校の様子

2023年1月の記事一覧

【全校児童】マイプランスクール開催

 

学校公開2日目

本日は、マイプランスクールの発表会でした。

 

自分の好きなことや興味のあることについて深く学んだことを

友達や他の学年の児童、保護者の方の前で発表しました。

 

発表をしている子供たちは、少し緊張している子もいましたが

発表を終えると、ホッとした達成感のある表情がたくさんみられました。

聞いている子供たちも、興味津々の様子でした。

 

保護者の皆様、たくさんのご来校ありがとうございました。

 

 

【6年生】アルコール薬物乱用防止教室

6年生は本日、学校薬剤師の先生にお越しいただき、第一回目のアルコール薬物乱用防止教室を行っていただきました。

「アルコールが麻酔に使われていることに驚いた。」

「アルコールとは上手に付き合っていきたい。」

と、アルコールの薬学的な知識から恐ろしさまで理解を深めることができました。

 

【4年生】日野っ小ごみプロジェクト

給食の捨ててしまう野菜を利用した肥料を第四幼稚園に届けたところ、その肥料を使って「水菜」を育てたことを伝えに第四幼稚園の子供たちが来てくれました。肥料をくれたこと、肥料を使ってくれたことをお互いに感謝し合い、とても温かい雰囲気になりました。第四幼稚園からいただいたポスターは、校内に貼らせていただきます。

 

【全校児童】スマイルフェスティバル開催

1月13日にスマイルフェスティバルが開催されました。

1年生から6年生まで学年をまたいで仲良く活動している様子が多く見られました。

3年生から6年生がお店や出し物をして、全学年が交流している姿は、とても楽しそうな雰囲気に包まれていました。

 

 

 

 

4年生 「書初め」

今年の恵方、南南東を向き、書初めを行いました。

静まり返った体育館で、集中して書いていました。