文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
【おはよう音楽】リズムを合わせて
9月15日(水)の朝は月に1回行っている「おはよう音楽」の時間。
今回は「音楽に合わせてからだを動かそう」、全学年でリズムに合わせました。
まずは、決められたリズムに合わせてウォーミングアップ。拍手や足踏みのタイミングを確認しました。
次は音楽に合わせて全校でリズムを刻みました。学校全体に元気な音が響きました。
【全校】全校登校が始まりました。
本日から全員登校が始まりました。全校朝会では、今後も引き続き手洗い・うがい・消毒を行っていくように呼びかけました。
音楽や運動会(表現)練習では、声を出しての活動や子供たちの動き、人数なども考慮して授業を進めています。
久しぶりに学級全体で集まって行う授業に、子供たちも集中して取り組んでいました。
【2年生】消防写生会表彰式
9月13日(月)、今日から全員登校が始まりました。
感染症予防のため、朝会は放送で行っていますが、今回は、1学期に2年生が実施した「消防写生会」の表彰のため、日野消防署員の方にお越しいただき、2年生のみ校庭で行いました。
賞に選ばれた子供たちは緊張して並んだり、賞状を受け取ったりしました。そして、賞状を受け取ると校庭からも教室からも温かい拍手が聞こえ、受け取った子もうれしそうな表情を浮かべました。
【13日(月)からの一斉登校について、学校として大切にしていくこと】
13日(月)からの一斉登校について、子供たちの中には、みんなで集まることを楽しみにしながらも、集まることに不安を抱える子もいると思います。
不安な児童については、無理をせず、引き続きオンラインでの参加にて、みんなと一緒に過ごすという方法があります。
四小は、オンラインでつながる児童への配慮も大切にしつつ、不安ももちながら学校に登校する児童への配慮も大切にしていきます。
月曜日は、各学級で次のことに気をつけていきます。
①分散登校から一斉登校で、集まることに不安を感じている児童の気持ちに寄り添います。
児童間でも、思いやれるように支援していきます。
②児童間でも人権に配慮した関わりができるよう指導していきます。
③不安なことは、いつでも教職員に話してよいことを伝え、関わりを築いていきます。
【環境について】
①エアコン(気温が高い場合)、扇風機、サーキュレーター、窓開け、の4点を常時行います。
②外遊び、教室移動の際の手洗い、消毒を徹底します。
③給食中の黙食指導を行います。
④適切な距離がとれない場合は、マスク着用を促します。
今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【1年生】初めての「〇(エン)ジョイ!ハロハロ!」
2学期になり、久々に会う友達と過ごす時間に、たくさんの笑顔が見られます。
1年生は、体育館でリズムダンスの練習を行いました。先生の踊りを見ながら楽しくダンス!!
体で音を感じ、全力で踊り、新学期の楽しいスタートとなりました。