学校の様子

学校の様子

3年 防災合同遠足に行ってきました!


3年 防災合同遠足に行ってきました!

5月27日(金)は、防災合同遠足を予定していましたが、あいにくの雨のため遠足が延期になりました。

5月31日(火)は、前日の雨も晴れ、無事に多摩動物公園に行くことができました。
「協力する・助け合う」「安全に気をつける」を目標に3年生は2年生の面倒を見ながら集団行動をしました。

午前中は、グループで動物園を散策しました。
「だいじょうぶ?」と声を掛けながら2年生のことを気にする姿が頼もしかったです。

午後は、昆虫館に行きました。知っている昆虫もいれば、知らない昆虫もいて、興味深々でし
た。

今回学んだことを日々の生活に活かしてほしいと思います。

6年 縄文土器づくりに挑戦!

6年生になり、社会では歴史を学習しています。
その中でも、最初に学習した縄文時代の道具、縄文土器づくりを行いました。

毎年、本校の農業体験等でお世話になっている小林和男さんに、
紙ひもを用いた縄目のつくり方、縄文土器のつくり方を教わりました。

 
粘土を手にした子供たちは、自分オリジナルの縄文土器を夢中になって作っていました。

土器づくりの後には、弥生時代に使われた石包丁なども見せていただきました。


今回つくった土器を約1か月乾燥させ、
2学期以降、土器を焼いて、古代米を炊く体験ができたらと考えています。
今から土器の完成が楽しみです。

1年  防災合同遠足にいってきました 

本日無事に遠足に行くことができました。
先週の金曜日には、学年ブースでお弁当を食べました。
       

3,4年生のお兄さん、お姉さんのいうことをよく聞いて、たくさんの動物を見ることができ、楽しい遠足になりました。
 

明日、ふりかえりをします。おうちでもお話を聞いてみてください。

2年 ブースでお弁当


 5月27日(金)の防災合同遠足は、残念ながら延期になりました。
 
 
お昼は、学年全員でブースでお弁当を食べました。

5月31日(火)には、絶対行く!!と心に祈りながらおいしくいただきました。

2年 マット遊び


2年生は、体育でマット遊びをしています。
いつもの準備運動に加えて床に座って柔軟もしています。





使う筋肉に「これから伸ばすよ~」と声をかけているかわいらしい姿もありました。

マット遊びは、普段じっくり使わない筋肉を使う貴重な学習です。
ぜひ、お家でもお子さんと一緒に柔軟をしてみてください。

マットでは、「ねこ」になりきって体を動かしています。
友達と協力したり、


グループの友達と「せーの」の合図でブリッジをしたりと、

楽しみながら学習しています!

防災合同遠足延期です

雨天のため、本日の防災合同遠足は延期いたします。
5月31日(火)に実施いたします。
本日は通常通りの授業を行います。
1年生から4年生はお弁当を忘れないようにしてください。

2年 ひみつのたまご


「みんな、たまごって知ってますか?」
「たまごを割ったら、何が出てくるかな~?」

そんな問いかけから始まった図工の学習・・・

今回の学習では、
「あったら、いいな!こんなたまご♪」
「このたまごから、何が生まれるのかな・・・?」
と、わくわくするような作品を作っています。

2年生の考える、わくわくするたまご!
なかみは自分だけのひみつのたまご!

作成途中の様子をお伝えします・・・☆
出来上がりはこうご期待です!




2年 交流給食

5月に入って、5年生、3年生と2年生の各クラスで交流給食がありました。
異学年同士のランチルームでの交流は、
普段の教室での給食とはまた違う喜びが味わえたことと思います。
初めて話すお兄さん、お姉さんもたくさんいて、
お友達になれた子もいたようです!
学期に一回のお楽しみの時間が充実した時間となりました!

お兄さん、お姉さん、ありがとうございました~!!




6年 1年生と一緒にスポーツテストをしました

先週、今週とスポーツテスト週間です。

20日(金)は、1年生のお世話をしながら、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、ソフトボール投げのテストをしました。
今週は、兄弟学級ごとに1年生の「20mシャトルラン」の測定をしてあげました。
6年生は、自分の記録に挑戦するのと同時に、1年生にスポーツテストの仕方を教えてあげたり、測定記録を書いてあげたりする仕事にしっかり取り組みました。

4月から1年生のお世話を継続してきて、すっかり慣れた様子で、
1年生を見つめる優しい視線が素敵でした。
1年生に頼りにされて、ますます心の成長を遂げている6年生です。
 
 

八ヶ岳ライブ27

今、釈迦堂パーキングのトイレ休憩を終えて、帰路についています。順調に行程を進んでいます。予定時間の午後4時20分の少し前に到着する予想です。