学校の様子

学校の様子

校長室より226

今年度の委員会活動が発足しました。

保健委員会、給食委員会、集会委員会、代表委員会、エコ委員会、農業委員会、放送委員会、音楽委員会、体育委員会、図書委員会の10委員会です。みんなのために学校のために活動を進めていきます。委員長さん、副委員長さんを中心によろしくお願いします。

 

 

校長室より225

正門横花壇のネモフィラの花がわたしたちの目を楽しませてくれています。ボランティアの皆さんのご尽力に感謝申し上げます。

今日の3年生の授業の様子を紹介します。

1組体育、2組国語、3組外国語活動に取り組んでいました。

 

 

校長室より224

本校は食育を大切にしています。

今日は1年4組で栄養士による食に関する指導をおこないました。紙芝居を使って、野菜など好き嫌いなく食べることの大切さを伝えていました。1年生の他の学級でも近日中に行う予定です。

今日の昼休みの校庭の様子です。よく体を動かしています。一緒になって体を動かしている担任の姿も。

今日の2年生の授業の様子です。

大型テレビも活用しています。国語、算数、道徳に取り組んでいました。

校長室より223

今朝の全校朝会は今年度初めての校庭における朝会です。新しい学年の整列場所に並び、並ぶ場所の確認をしました。やる気に満ちた表情が印象的です。1年生は次回から参加します。

今日のわかくさ学級の授業の様子です。

わかくさ学級では学級合同で道徳の授業をおこなっています。みんなが気持ちよく生活するために大切なことを話し合い、確認していました。

 

 

校長室より222

学校ではこの時期様々な健康診断を実施しています。今日は耳鼻科健診をおこなっています。

今日の授業の様子を紹介します。

5年生の教室に行くと、どの学級も学習に集中して取り組んでいます。クラス替えがあった学年ですが、新しい友達と楽しく学びを進めています。「あなた(友達)を大切に」の「た」は「楽しく友達と学ぶ」です。2組担任は移動教室の実地踏査中ですが、子供たちは課題を真剣に進めています。高学年の一員として頼もしく感じました。