学校の様子

学校の様子

パラリンピアンによる特別授業「夢・未来プロジェクト」

★パラリンピアンによる特別授業「夢・未来プロジェクト」
 学校公開日に実施しました。子供たちとともに、多くの方にご参観いただきありがとうございました。
  
講師:高田千明氏(視覚障害陸上T11クラス走り幅跳び、短距離走)
     高田裕士氏(聴覚障害陸上400m,400mハードル)
  日時・場所:平成30年1月27日(土)学校公開日
        2校時 全校児童対象の講演会、体育館
        3・4校時 5年生対象の実技指導・体験教室、校庭

 
高田ご夫妻は、それぞれの競技種目の国際大会における日本人初のメダリストであり、日本記録を更新し続ける活躍をしておられます。
「障害は、個性である。」
「自分を輝かせるために、考えて、努力・工夫をする。」
という言葉が印象的でした。
 夢をもつことの大切さ、夢に挑戦することの素晴らしさを学びました。
 高田千明先生、高田裕士先生、ありがとうございました。
 

3年 雪遊び

 1月23日(火)は、校庭が一面雪で真っ白になりました。フカフカした雪を投げたり、雪だるまを作ったり、鬼ごっこをしたりとはじける笑顔で楽しんでいました!!
たくさん雪と触れ合い、満足そうに教室に入ってきました。






わかくさ ホーットケーキ作り

新しい班になって初めての調理をしました。
3学期は5年生がリーダーとなり、6年生がサポートをしながら活動しています。




役割分担をし、協力してホットケーキを焼くことができました。
ホイップクリームとフルーツをトッピングして、おいしくいただきました。


3年書き初め


1/12(金)に書き初めを行いました。

そして、次の週には各学年の書き初めを見て回りました。

同じ学年の友達、上級生、下級生など、様々な作品を見て、ぞれぞれのよさにふれました。
今週の土曜日は、学校公開です。様々な学年の作品に親しんでください。