学校の様子

学校の様子

6年日光移動教室報告20

 

ホテル最後の食事です。

3日間とても美味しくいただきました。

食後に食堂の方から、

「みんながとても美味しかったです、口々にいってくれたので嬉しいです。」

とお話がありました。

何人もの子供が感謝の気持ちを直接言葉で食堂の方々に伝えています。

子供たちの確かな成長です。

ありがたいという気持ちが、どの子にも育まれていることを実感しました。

 

 

 

6年日光移動教室報告13

 

ネイチャーガイドさんの解説を聞きながら歩きました。

途中、雄大な男体山が目の前に。

その後、ゴールの光徳牧場に到着しました。

少し疲れた様子が見られたので、現在は涼しいバスの車内でお弁当をいただいています。

6年日光移動教室報告8

 

1日目の夕食の時間です。

みんなよく食べています。

あ代わりもしています。

本日は食後に入浴し、明日の準備をして就寝となります。

全員元気です。

本日の報告はこれで終了とします。

明朝にまた始めます。

お休みなさい。

6年日光移動教室報告6

日光彫り体験に来ています。

まず職人さんの話を真剣に聞き、

手鏡、皿、壁掛けから選んだものに下書きをします。

その後、引っかき刀を使用して彫り始めました。

次第に掘り方に慣れ、みんな上手にできています。

作品は持ち帰りますので、出来映えを褒めてください。

 

1年生 6年生への感謝

 

入学してから約3ヶ月、6年生には様々な場面で力を貸してもらいました。

初めての朝の準備、初めての掃除、初めてのスポーツテスト、たくさんの「初めて」の時、一番近くで支えてくれた6年生。そんな6年生が今日から、二泊三日で日光移動教室へ行っています。

 

少し寂しい気持ちもあるけれど、思いっきり楽しんでほしい!そんな思いをこめて「てるてるぼうず」をプレゼントしました。そのおかげでしょうか? 今朝は素晴らしいお天気になりました。

 

さて・・・2日後の帰校式、6年生はきっと素敵な笑顔で帰ってくるでしょう。その帰校式に少しだけ華を添えられるよう、1年生ではある計画を実行中です・・・。

 

どのような内容かは、当時のお楽しみです。