学校の様子

学校の様子

校長室より203

今日は今年度最後の月曜全校朝会。

副校長の講話があり、その後生活指導主任より週目標の話がありました。

今日の授業の様子を紹介します。

5年2組では外国語科の学習に取り組んでいました。一年間のまとめとして、学習してきた内容を含む「すごろく」にペアで挑戦しました。児童はサイコロをふり、止まったマスに書いてある英語を話すミッションに取り組んでいました。みんな楽しそうに英語を話しています。

 

校長室より202

今朝は随分暖かい朝となりました。今年度登校日も今日を入れて1~5年生は9日、6年生は10日となります。

今日の授業の様子を紹介します。

3年3組では、図工科「くぎうちトントン」の学習に取り組んでいました。金槌を使用して釘を木片に打ち、生き物を表現しようとしています。創造力豊かに作品作りをおこなっています。

校長室より201

 今日の中休みは長縄週間の取組の最終日です。学級ごとに校庭に集まり、長縄跳びをおこなっています。上手に跳べる子供が増えています。

校長室より200

いつもHPをご覧いただきありがとうございます。今回は節目の200回目となりました。

今日の授業の様子を紹介します。

わかくさ学級では、3校時はグループに分かれ、国語の授業に取り組んでいます。ことわざカルタを活用するグループ、反対語の学習に取り組むグループ、学習者用端末を活用して言葉や文章を入力するグループ等に分かれています。それぞれ自分のめあてに向かい、落ち着いて学習に取り組んでいます。

校長室より199

  今日は日中の気温が高くなりそうです。正門付近の花壇の花がきれいに咲いています。チューリップも順調に育っています。いつもボランティアの皆様が関わってくださっています。有難いです。