学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校だより アーカイブ 2025年7月 (47) 2025年6月 (54) 2025年5月 (20) 2025年4月 (17) 2025年3月 (14) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (18) 2024年11月 (22) 2024年10月 (22) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (15) 2024年6月 (45) 2024年5月 (43) 2024年4月 (12) 2024年3月 (17) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (19) 2023年6月 (23) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (99) 2023年2月 (117) 2023年1月 (102) 2022年12月 (112) 2022年11月 (127) 2022年10月 (130) 2022年9月 (125) 2022年8月 (38) 2022年7月 (110) 2022年6月 (36) 2022年5月 (10) 2022年4月 (5) 2022年3月 (7) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (2) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (6) 2021年5月 (2) 2021年4月 (4) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (10) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (9) 2020年4月 (8) 2020年3月 (10) 2020年2月 (17) 2020年1月 (22) 2019年12月 (16) 2019年11月 (13) 2019年10月 (16) 2019年9月 (11) 2019年8月 (5) 2019年7月 (6) 2019年6月 (18) 2019年5月 (3) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (5) 2017年6月 (6) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (4) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (4) 2016年10月 (5) 2016年9月 (4) 2016年8月 (3) 2016年7月 (1) 2016年6月 (42) 2016年5月 (4) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (1) 2015年9月 (4) 2015年8月 (10) 2015年7月 (27) 2015年6月 (37) 2015年5月 (26) 2015年4月 (31) 2015年3月 (9) 2015年2月 (11) 2015年1月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「うなぎのなぞを追って」で、レプトセファルスの大きさや発見場所をまとめました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3年生 図工 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin カッターを使って、卒業式の装飾で使うカッティングアートを作りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「おにごっこ」の説明文の問いの部分と全体の構成について、考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「たぬきの糸車」で、おかみさんとたぬきの気持ちを想像して、吹き出しに書きました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校運営連絡協議会 投稿日時 : 2023/01/27 webadmin 評議員の方から授業の感想をお話しいただきました。次に、校長から2学期の教育活動の報告と学校評価の説明がありました。今年度の成果と課題をもとに、来年度の計画を立てます。評議員の皆様、ご多用のところ、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 164165166167168169170171172 »
4年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「うなぎのなぞを追って」で、レプトセファルスの大きさや発見場所をまとめました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3年生 図工 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin カッターを使って、卒業式の装飾で使うカッティングアートを作りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「おにごっこ」の説明文の問いの部分と全体の構成について、考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生 国語 投稿日時 : 2023/01/30 webadmin 「たぬきの糸車」で、おかみさんとたぬきの気持ちを想像して、吹き出しに書きました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校運営連絡協議会 投稿日時 : 2023/01/27 webadmin 評議員の方から授業の感想をお話しいただきました。次に、校長から2学期の教育活動の報告と学校評価の説明がありました。今年度の成果と課題をもとに、来年度の計画を立てます。評議員の皆様、ご多用のところ、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}