学校日誌

2017年4月の記事一覧

委員長紹介

4月25日委員長紹介集会がありました。
10委員会の委員長がそれぞれに活動内容を紹介しました。

今年度は初の集会委員会の司会もとても素晴らしかったです。
1年生もしっかり聞いていましたね。

3年高尾山

3年生は4月24日に高尾山へ遠足に行きました。
登りの山歩きでは、みんな友達に声をかけながらみんなで頑張る姿が見られました。

だれも途中くじけずに山を登り、頂上でおいしいお弁当を食べました。
天気もよくて最高の景色でした。

さあ、七小に戻ります。下山もしっかり歩きます。

帰りはケーブルカーを利用しました。

最後までみんなしっかり歩いた遠足でした。

1年生を迎える会

4月19日に1年生を迎える会がありました。

2~6年生・児童会から歓迎の言葉や出し物がありました。

最後に1年生と校歌を歌いました。

これで本当に、七小の仲間入りです!!

タオル体操

七小では、体幹を鍛えるタオル体操に取り組んでいます。

七小体操は運動会でもやりますよ。しっかり覚えてね。

1年給食始まりました

今日から1年生は給食が始まりました。
「おいしいよ」「おかわりしたよ」の声がたくさん聞こえてきました。




ごちそうさまでした! きれいに完食できました。

入学式

入学式です。新1年生108人4クラスでスタートしました。

2年生から1年生に歌のプレゼント

6年 音楽集会


今年度の音楽集会 トップバッターの6年生です。

昨年度の卒業式で歌った「遠い日の歌」と、リコーダー演奏「ヒカレ」を披露しました。

きれいな歌声と、芯の通ったリコーダーの音が素晴らしく、

他学年の児童も真剣な表情で聞いていました。