文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
【6年生】日光移動教室③
3組バスの様子です。
バスレク係がイントロクイズ、カラオケ大会を考え実行してくれました!
かわいいだけじゃだめですか?
カントリロード
など歌いながら盛り上がってます!!とても楽しそうです!
日光移動教室21
解散式をしました。日光移動教室もこれで終わりです。多くの人に支えられ、多くのことを学ぶことができました。
日光移動教室20
日光移動教室、最後の食事のカレーです。このあとはバスに乗って七小に向かいます。
日光移動教室19
世界遺産、日光東照宮にいきました。国宝をいっぱい見てきました。
日光移動教室18
奥日光での最後の見学先は「魚と森の博物館」魚に餌もあげました。
日光移動教室17
閉校式を行いました。宿舎の方にもしっかりとお礼の気持ちを伝えることができました。
日光移動教室16
宿舎で最後の食事です。
日光移動教室15
朝の散歩で湯の湖に行きました。とてもいい天気で景色も最高でした。
日光移動教室14
ナイトハイクに行ってきました。薄暗い中、2人もしくは3人でスキー場を歩きました。
日光移動教室13
2日目夕食です。すき焼きと唐揚げとボリューム満点でしたが、多くの子が完食していました。
【令和7年度】
<10月>
1日(水)B時程・4時間授業
3日(金)消火器訓練
7日(火)校外学習(3年)
ものづくり教室(5年)
9日(木)3時間授業(給食あり)
就学時健康診断
18日(土)七小体育の日(給食なし)
19日(日)七小体育の日(予備日)
20日(月)振替休業日
21日(火)読書週間(~31日)
22日(水)B時程・4時間授業
24日(金)リトルホース体験(1年)
28日(火)校外学習(2年)
30日(木)4時間授業
研究授業(1年2組)
31日(金)笑顔プロジェクト(4年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)