文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
6年生からのお知らせ(1.23)
先日のシャーペン使用許可を受けて、給食の時間にオンラインにて、6年生から全校児童に向けてのお知らせがありました。使用すること、使用のルールなどを全校に知ってもらうのも大切なことと判断しての取組です。
また、保護者にも周知するためにお知らせを作るところは、教員顔負けの周到さを感じました。
3学期学校公開①(1.23)
今年度最後となる3学期の学校公開が始まりました。本日と、27日(土)の2日間ですが、成長した子供たちの姿をご覧いただければと思います。廊下には校内書初め展の作品を掲示してあります。併せてご覧ください。
<4時間目1年生の授業の様子>
ボールも上手に蹴れるようになりました。
大きな数はタイルを使って考えます。
鍵盤ハーモニカの指遣いも任せて!
国語ではたくさんの手が挙がります。
大谷選手からの贈り物(1.23)
子供たちも待ちに待っていた、大谷翔平選手からのグローブが届きました。グローブには大谷選手のサインが印刷されていて、「野球しようぜ!」と書いてあるメッセージカードも付いていました。右利き用2つと左利き用1つです。まずは明日から1日ずつ、各クラスに回していきます。その後は体育やスポーツテストのときなどに使っていきます。
【1年生】学校大好きプロジェクト(1.19)
生活科「学校大好き」の学習で、学校に数多く残っている「卒業制作」を調べてきました。これまでに、校内の探検にいったり、作った人にインタビューしたりして、どんなものがあるのかということや、作った人の思いを知りました。今回、学習のまとめとして、6年生が卒業制作を作る様子を見学に行きました。
新しく考えた校歌の3・4番を木に彫っていました。
6年生は、「作るのは楽しいよ。」「彫るのに力が必要で大変。」と作っている気持ちも教えてくれました。
【6年生】シャーペン使用許可!(1.16)
6月に「シャーペンを使わせてほしい」とプレゼンをした6年生。(新しい七小を創ろう!)
2学期にはお試し期間を5年生にまで広げて行い、実際のメリット・デメリットを児童や教員からリサーチし、改めてデメリットを補うルール等を考えてきました。そして昨日、再度代表児童が教員の前でプレゼンを行い、ついにシャーペン使用許可をもらうことができました。
筆記量の多くなる5・6年生に限りますが、シャーペンのメリットを生かして、学習を効果的に進めてもらいたいです。
書初め大会(1.11)
今週は各学年で書初め大会を行っています。3~6年生の毛筆では、東神明書道教室の先生に来ていただき、ポイントを指導していただいてから行いました。箏(CD)の音色が流れる中、静かに集中して書くことができました。
今月23日(火)から27日(土)までが校内書初め展となっています。学校公開の折に廊下掲示の作品をご覧ください。
3学期始業式(1.9)
2週間の冬休みを終え、今日より3学期が始まりました。年頭より能登半島地震や羽田空港での事故などがある中、大きな事故やケガの報告もなく皆が七小に戻ってきてくれたことは、当たり前でなくうれしく思います。校長先生からは、被災した方のことも含め、「励ましは万の力」「一は万のもと」との話がありました。(始業式での話)
児童代表の言葉は4年生から各クラス1名が出て、3学期に頑張りたいことを話してくれました。
【令和6年度】
<12月>
4日(水)4時間授業・B時程
10日(火)平和講演会(5・6年)
11日(水)保護者会(5・6年)
12日(木)保護者会(1・4年)
13日(金)保護者会(2・3年)
16日(月)ステップ教室終了
18日(水)4時間授業
20日(金)たてわり学習会
23日(月)給食終わり
24日(火)B時程・4時間授業
25日(水)終業式・B時程
26日(木)冬季休業日(~1/7)
<令和7年1月>
8日(水)始業式・B時程
9日(木)B時程・4時間授業
発育測定(6年)
10日(金)給食始・4時間授業
発育測定(5年)
14日(火)発育測定(4年)
15日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
16日(木)発育測定(2年)
すこやか週間(~22日)
17日(金)発育測定(1年)
20日(月)学校公開
校内書初展(~25日)
薬物乱用防止教室(6年)
25日(土)学校公開
27日(月)振替休業日
29日(水)4時間授業
30日(木)歯科指導(4年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)