文字
背景
行間
学校日誌
2018年6月の記事一覧
水泳が始まりました!
今日から、水泳が始まりました。暖かくて良い天気です。写真は1、2校時の
2年生の水泳指導の様子です。みんな楽しそうですね!
2年生の水泳指導の様子です。みんな楽しそうですね!
花壇作業
6月16日に学校の花壇作業を行いました。小雨の中でしたが、花の苗を植えた
り、種をまいたり、和気あいあいと作業をして1時間ほどで終えることができま
した。これからきれいに花が咲くのが楽しみです!
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
り、種をまいたり、和気あいあいと作業をして1時間ほどで終えることができま
した。これからきれいに花が咲くのが楽しみです!
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
6年生「こころの劇場」
6月19日に、6年生が八王子オリンパスホールにて劇団四季による舞台「魔法
をすてたマジョリン」を鑑賞してきました。一緒に「心から心へ」の歌を歌い
ながら、素敵な舞台を楽しく鑑賞しました。その後、コニカミノルタでプラネ
タリウムを見学しました。

をすてたマジョリン」を鑑賞してきました。一緒に「心から心へ」の歌を歌い
ながら、素敵な舞台を楽しく鑑賞しました。その後、コニカミノルタでプラネ
タリウムを見学しました。
あいさつ教室
6月12日に「あいさつ教室」がありました。東京二期会マミーシンガーズの
みなさんによる音楽劇「あいさつは魔法の力」を鑑賞し、「あいさつをするこ
との大切さ」について学びました。きれいな歌声が体育館に響き、とても素敵
でした。七小の子どもたちも、「ビリーブ」「世界が一つになるまで」「あい
さつは魔法の力」の三曲を元気に一緒に歌いました。
あいさつは、少し恥ずかしかったり、面倒くさかったり…でも、一言交わす
だけで心が温かくなるとても大切な、魔法の言葉です。魔法の言葉をたくさん
使える七小になりたいですね!
みなさんによる音楽劇「あいさつは魔法の力」を鑑賞し、「あいさつをするこ
との大切さ」について学びました。きれいな歌声が体育館に響き、とても素敵
でした。七小の子どもたちも、「ビリーブ」「世界が一つになるまで」「あい
さつは魔法の力」の三曲を元気に一緒に歌いました。
あいさつは、少し恥ずかしかったり、面倒くさかったり…でも、一言交わす
だけで心が温かくなるとても大切な、魔法の言葉です。魔法の言葉をたくさん
使える七小になりたいですね!
運動会
6月2日(土)に運動会が行われました。どの学年も一生懸命、全力で競技に
取り組みました。表現運動も、それぞれの学年の個性が出ていてとても素敵で
した。思い出に残る運動会になったことと思います。
今年は白組が優勝しました。来年も、赤組白組、ともに頑張りましょう!





取り組みました。表現運動も、それぞれの学年の個性が出ていてとても素敵で
した。思い出に残る運動会になったことと思います。
今年は白組が優勝しました。来年も、赤組白組、ともに頑張りましょう!
運動会前日準備
明日はいよいよ運動会です。今日は、午前中にリハーサル、午後に5・6年生が
中心になって前日準備をしました。どの学年も真剣に練習をする様子がとてもかっ
こよかったです。明日は、赤組も白組も、ベストを尽くしてがんばります!
地域の皆様、保護者の皆様、ご声援よろしくお願いします。
中心になって前日準備をしました。どの学年も真剣に練習をする様子がとてもかっ
こよかったです。明日は、赤組も白組も、ベストを尽くしてがんばります!
地域の皆様、保護者の皆様、ご声援よろしくお願いします。
学校行事予定
【令和7年度】
<6月>
3日(火)水道キャラバン(4年)
4日(水)B時程・4時間授業
5日(木)歯科検診(1・2年)
6日(金)5時間授業・引渡し訓練
9日(月)水泳指導開始
歯磨き週間(~13日)
読書週間(~21日)
10日(火)こころの劇場(6年)
11日(水)B時程・4時間授業
交通安全教室(3年以外)
12日(木)自転車教室(3年)
16日(月)内科検診(6年)
19日(木)給食試食会
日光移動教室(6年)
20日(金)日光移動教室(6年)
21日(土)日光移動教室(6年)
土曜授業日・4時間授業
23日(月)振替休業日
25日(水)校外学習(4年)
27日(金)避難所体験(6年)
28日(土)避難所体験(6年)
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
2
8
8
4
8
7