学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校だより アーカイブ 2025年7月 (54) 2025年6月 (54) 2025年5月 (20) 2025年4月 (17) 2025年3月 (14) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (18) 2024年11月 (22) 2024年10月 (22) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (15) 2024年6月 (45) 2024年5月 (43) 2024年4月 (12) 2024年3月 (17) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (19) 2023年6月 (23) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (99) 2023年2月 (117) 2023年1月 (102) 2022年12月 (112) 2022年11月 (127) 2022年10月 (130) 2022年9月 (125) 2022年8月 (38) 2022年7月 (110) 2022年6月 (36) 2022年5月 (10) 2022年4月 (5) 2022年3月 (7) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (2) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (6) 2021年5月 (2) 2021年4月 (4) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (10) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (9) 2020年4月 (8) 2020年3月 (10) 2020年2月 (17) 2020年1月 (22) 2019年12月 (16) 2019年11月 (13) 2019年10月 (16) 2019年9月 (11) 2019年8月 (5) 2019年7月 (6) 2019年6月 (18) 2019年5月 (3) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (5) 2017年6月 (6) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (4) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (4) 2016年10月 (5) 2016年9月 (4) 2016年8月 (3) 2016年7月 (1) 2016年6月 (42) 2016年5月 (4) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (1) 2015年9月 (4) 2015年8月 (10) 2015年7月 (27) 2015年6月 (37) 2015年5月 (26) 2015年4月 (31) 2015年3月 (9) 2015年2月 (11) 2015年1月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 複合図形の体積を公式を使って求めました。プリントが終わった人は廊下の答えを見て丸付けをしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生 図書 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 廊下に展示された新刊本がやはり人気のようです。図書室の中も廊下も静まり返っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4年生 社会 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 東京都の伝統文化や行事を調べました。江戸切子には、いろいろなデザインや柄があることを知りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 80cmのテープの1/4の長さが何cmになるかを調べました。80÷4=20で求められることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 長方形と正方形を対角線で折りました。正方形では折った三角形がぴったりと重なることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 251252253254255256257258259 »
6年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 複合図形の体積を公式を使って求めました。プリントが終わった人は廊下の答えを見て丸付けをしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生 図書 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 廊下に展示された新刊本がやはり人気のようです。図書室の中も廊下も静まり返っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4年生 社会 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 東京都の伝統文化や行事を調べました。江戸切子には、いろいろなデザインや柄があることを知りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 80cmのテープの1/4の長さが何cmになるかを調べました。80÷4=20で求められることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年生 算数 投稿日時 : 2022/10/11 webadmin 長方形と正方形を対角線で折りました。正方形では折った三角形がぴったりと重なることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}