学校日記
学校日記
1年生 生活科
シャボン玉を作って飛ばしました。空高く舞い上がりました。
地域ボランティアによる草刈り
地域ボランティアの方(4名)に、水車小屋や池、プールの周りに生えていた草を刈っていただきました。すっきりとして、見晴らしがよくなりました。地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。
6年生 社会
江戸幕府はどうやって大名を支配したかについて考えました。参勤交代はその一つとして、大名に負担をかけ、財力を蓄えさせない策であることを学びました。
5年生 理科
大雨が降った翌日の川の様子をまとめました。少しの雨の時は水量や速さは変わらないのに、大雨の時は、水量が増し、流れも速くなっていることに気付きました。
4年生 社会
水害から人を守る取組や工夫について考えました。NHKの番組を見て、実際に水害に合った様子と復旧に向けた取組を知り、水害の恐ろしさと人々の知恵や努力を学びました。