学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校だより アーカイブ 2025年7月 (54) 2025年6月 (54) 2025年5月 (20) 2025年4月 (17) 2025年3月 (14) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (18) 2024年11月 (22) 2024年10月 (22) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (15) 2024年6月 (45) 2024年5月 (43) 2024年4月 (12) 2024年3月 (17) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (19) 2023年6月 (23) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (99) 2023年2月 (117) 2023年1月 (102) 2022年12月 (112) 2022年11月 (127) 2022年10月 (130) 2022年9月 (125) 2022年8月 (38) 2022年7月 (110) 2022年6月 (36) 2022年5月 (10) 2022年4月 (5) 2022年3月 (7) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (2) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (6) 2021年5月 (2) 2021年4月 (4) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (10) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (9) 2020年4月 (8) 2020年3月 (10) 2020年2月 (17) 2020年1月 (22) 2019年12月 (16) 2019年11月 (13) 2019年10月 (16) 2019年9月 (11) 2019年8月 (5) 2019年7月 (6) 2019年6月 (18) 2019年5月 (3) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (5) 2017年6月 (6) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (4) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (4) 2016年10月 (5) 2016年9月 (4) 2016年8月 (3) 2016年7月 (1) 2016年6月 (42) 2016年5月 (4) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (1) 2015年9月 (4) 2015年8月 (10) 2015年7月 (27) 2015年6月 (37) 2015年5月 (26) 2015年4月 (31) 2015年3月 (9) 2015年2月 (11) 2015年1月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生 国語 投稿日時 : 2022/09/27 webadmin 新出漢字で「見」を学習しました。「見」の付く言葉集めをした後、ドリルとプリントに練習しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「やまなし」(宮沢賢治)の学習をしています。叙述から5月と12月の情景の違いを見付けています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「たずねびと」の学習をしています。情景描写の違いから主人公の気持ちの変化を想像しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「ごんぎつね」(新見南吉)の学習をしています。第1場面のごんの行動から性格や気持ちを考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3年生 算数 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「42×3」や「58×3」のひっ算の学習をしました。繰り上がりに気を付けて正しく計算ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 263264265266267268269270271 »
1年生 国語 投稿日時 : 2022/09/27 webadmin 新出漢字で「見」を学習しました。「見」の付く言葉集めをした後、ドリルとプリントに練習しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「やまなし」(宮沢賢治)の学習をしています。叙述から5月と12月の情景の違いを見付けています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「たずねびと」の学習をしています。情景描写の違いから主人公の気持ちの変化を想像しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4年生 国語 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「ごんぎつね」(新見南吉)の学習をしています。第1場面のごんの行動から性格や気持ちを考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3年生 算数 投稿日時 : 2022/09/26 webadmin 「42×3」や「58×3」のひっ算の学習をしました。繰り上がりに気を付けて正しく計算ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}