学校日記

学校日記

3年遠足

3年生は素晴らしい青空のもと、府中郷土の森へ遠足に行きました。

出発の会です。みんなお話の聞き方がとても上手です。


駅で電車を待つ間も、とても静かに待つことができました。


郷土の森では、プラネタリウムを観た後、班で協力してチェックポイントを
まわりました。


楽しみしていたお弁当です。とても仲良く食べました。


帰りの電車でも、マナーを守って乗車できました。

離任式

内田前校長先生をはじめ、離任された先生方6名をお迎えして、
6校時に体育館で離任式を行いました。
先生方一人一人に代表児童が作文を読み、花束を渡しました。
そして先生方から心のこもったメッセージをいただきました。
式の最後に歌った「離任式のうた」は、音楽朝会よりさらに迫力が出ていました。
離任された先生方は、びっくりして、みなさん感激されていました。












音楽朝会

全校児童が体育館に集まり、音楽朝会を行いました。
今年度は離任式の最後に「離任式のうた」を歌います。

ストレッチで体をほぐしたり、歌うときのポイントを確認したりして、
2~6年生は「離任式のうた」の練習をしました。
最後に、1年生も含めて全校で「校歌」を歌いました。
歌うたびに、どんどん声が出てきました。

1・2年生 交通安全教室

1・2年生の交通安全教室を行いました。日野警察の方に来ていただき、
横断歩道の渡り方や交通ルールについて教えていただきました。

ビデオを視聴したり、実際に横断歩道を渡ったりして学びました。

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
全校児童みんなで1年生の入学を祝いました。

6年生と1年生が手をつないで入場しました。

5年生からの学校紹介



3年生「こんなことを勉強するよ」

6年生と1年生のくらべっこ

4年生「こんなことできるよ」

2年生からのプレゼント

最後に1年生から、元気いっぱいに歌を披露しました。