学校日誌

カテゴリ:6年生

日光移動教室1日目 埼玉古墳群見学

日光移動教室最初の見学場所はさきたま古墳群と博物館です。

博物館では国宝を見たり、説明を聞いたりしました。

学芸員の方にも質問する姿も見られ、真剣に学んでいました。

博物館のあとは古墳群を散策するさきたまラリー。

自分達で考えた問題を解きながら、古墳群を歩き回りました。

そして朝早かったのでお腹がすきました。おいしそうに食べていました。

ここまで誰も無事に学習しています。

6年 巡回公演バレエのワークショップ

本日は、文化芸術による子供の育成事業の

事前ワークショップがありました。

 

本校には、牧阿佐美バレエ団のみなさまに

いらしていただきました。

 

バレエの歴史や、動作、パントマイムを

教えていただきました!

 

6年生も音楽に合わせて一緒に体を動かしました。

ふらふらしないようにポジションで立ったり、

柔軟体操をしたりするのが、

意外と、難しかったようです!

 

そして、ふだんのレッスンの様子を

見せていただきました!

くるくる回ったり、跳んだり、

とてもかっこよかったです!

美しくてしなやかな動きに、

子供たちはみんな釘付けでした。

 

11月15日に、本公演があります。

そちらもとても楽しみです!

 

牧阿佐美バレエ団のみなさま、

スタッフのみなさま、

ありがとうございました!!

 

日光移動教室 19


子供たち、無事に帰ってきました。

この二泊三日の日光移動教室で、
友達の良いところを改めて発見することができました。

いつも周りの方々に感謝の気持ちを忘れない六年生がとても立派でした!!
いろんな経験を通し、
大きく成長することができました。

そして、保護者の皆様
たくさんのお迎えありがとうございました。



日光移動教室 17


日光移動教室、最後のご飯です。
あっという間にカレーライスを食べました!

その後
富弘美術館へ行き、心に残った詩をバスの中で発表し合います。

高坂SAへ向かいます。


日光移動教室 16


いろは坂を下り、二社一寺へ。



きらびやかな東照宮を見学し、子供たちは


感動していました!



たくさんの学びがありました。



さあ、もうすぐお昼ご飯です!




日光移動教室 15


奥日光高原ホテルでのお食事も最後となりました。

最後一日、楽しく頑張れるように
たくさん食べます!!!

三日間お世話になったレストランの方々にも、感謝の気持ちを伝えました。


日光移動教室 14


三日目の朝です。
昨日の違って、とても天気が良いです。

朝の会が終わり、
湯の湖畔まで散歩をしました。

朝日を浴びた湯の湖畔がキラキラ眩しく、とても美しいです。爽やかな風も吹き、朝から気持ちが良いです。


昨日、行動班で作ったストーンアートも
朝日に照らされ、輝いていました^_^