学校日誌

2025年8月の記事一覧

【5年生】七小体育の日に向けて始動(8.28)

七小体育の日での5年生の表現は「南中ソーラン」を踊ることになりました。昨日はその最初の練習にあたり、実践女子大学のYOSAKOIソーラン部WINGに来ていただき、踊りを披露してもらいました。また、南中ソーランとYOSAKOIソーランでは違いはありますが、基本動作を教えてもらいました。

【2年生】段ボールから・・・(8.28)

大量に集めた段ボールを体育館一面に広げて、2年生が図工「造形あそび」をしました。腕や頭が入るように段ボールをくり抜きロボットになったり、グループで協力して大きな家や電車を作ったりと、みんな集中して楽しんだ2時間でした。

七小まつり(8.27)

今年もたてわり班による「七小まつり」が行われました。風船バレー、魚釣り、射的、空き缶積み・・・班ごとに開かれたお店を、それぞれの班が前後半の2つのグループに分かれて回ります。お店を回っているうちに迷子が出てしまう班もありましたが、一日楽しく過ごすことができました。

2学期スタート!(8.25)

大きな事故等の報告もなく、無事に2学期がスタートしました。七小では、明後日27日(水)にたてわり班での「七小まつり」が行われますので、今日と明日は学級の係決めや学級レクなど以外は、たてわり班による準備に時間が充てられています。この3日間で、お休みモードとなっている体を学校モードに切り替えて、長い2学期を乗り越えるスタートをきっていきます。