文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
6年 巡回公演バレエのワークショップ
本日は、文化芸術による子供の育成事業の
事前ワークショップがありました。
本校には、牧阿佐美バレエ団のみなさまに
いらしていただきました。
バレエの歴史や、動作、パントマイムを
教えていただきました!
6年生も音楽に合わせて一緒に体を動かしました。
ふらふらしないようにポジションで立ったり、
柔軟体操をしたりするのが、
意外と、難しかったようです!
そして、ふだんのレッスンの様子を
見せていただきました!
くるくる回ったり、跳んだり、
とてもかっこよかったです!
美しくてしなやかな動きに、
子供たちはみんな釘付けでした。
11月15日に、本公演があります。
そちらもとても楽しみです!
牧阿佐美バレエ団のみなさま、
スタッフのみなさま、
ありがとうございました!!
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)