学校日誌

2022年6月の記事一覧

日野レッドドルフィンズ タグラグビー教室

今日は日野レッドドルフィンズの選手とコーチの方々からタグラグビーを教わりました。

本物のラグビー選手のパスが速くて圧倒されていました。

ウォーミングアップをしてからタグをつけて、一対一でラグビーの練習をしました。

小雨が降ってきましたが、最後まで楽しそうに熱く活動をしました。レッドドルフィンズの皆さんタグをとる練習をしました

自転車安全教室

9日(木)、4年生が自転車安全教室を行いました。

実地と学科、まるで自動車運転免許をとるのと、同じような学習をしました。

  

その際、日野警察の方に教わった『自転車安全利用五則』。覚えていますか?

・自転車は、車道が原則、歩道は例外
・車道は左側を通行
・歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
・安全ルールを守る(二人乗り・並進の禁止、夜間はライトを点灯、交差点での信号遵守と一時停止・安全確認)
・子どもはヘルメットを着用

この5つでした。(ここでの言葉は難しいですが、警察の方は丁寧に教えてくれました)

 

しっかりと守り、安全に気を付けて、自転車に乗るようにしましょう。

当日、ご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

8日(水)、日野警察の方をお招きし、交通安全教室を行いました。

    

2・3・5・6年生は、リモートでの学習でした。

    

1年生は体育館で、横断歩道の正しいわたり方について、学習をしました。

「自分の身は自分で守る」ための学習でしたので、忘れないようにしてほしいです。