文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
【6年生】日光移動教室28
東照宮では、班ごとに、事前に決めたコースで回ります。
三猿や眠り猫、鳴き龍や家康のお墓など、見たいところがたくさんありました。
子供たちの声
「鳴き龍がすごい!!」
「本当はもっとゆっくり見たかった〜」
「眠り猫ちっちゃかった」
「東照宮、楽しかった!」
【6年生】日光移動教室27
日光東照宮に到着しました。土曜日ということもあり、かなり混んでいます。
この後、陽明門の前でクラス写真を撮り、班ごとに見学します。
【6年生】日光移動教室26
いろは坂を無事に下りました。
カーブのたびにお互いのバスから手を振っていました。
半分くらいの子は、すっかり夢の中です。
【6年生】日光移動教室25
魚と森の観察園にやってきました。
中禅寺湖には、様々な種類のマスが持ち込まれた歴史があります。
エサをあげながら、じっくりと魚を観察しました。
子供たちの声
「エサを食べてくれて嬉しい!」
「結構かわいい〜」
「いろんな色のマスがいた!」
【6年生】日光移動教室23
朝食は、洋食です。とても美味しいご飯で、パンやスープをおかわりする子も多いです。
【令和7年度】
<10月>
1日(水)B時程・4時間授業
3日(金)消火器訓練
7日(火)校外学習(3年)
ものづくり教室(5年)
9日(木)3時間授業(給食あり)
就学時健康診断
18日(土)七小体育の日(給食なし)
19日(日)七小体育の日(予備日)
20日(月)振替休業日
21日(火)読書週間(~31日)
22日(水)B時程・4時間授業
24日(金)リトルホース体験(1年)
28日(火)校外学習(2年)
30日(木)4時間授業
研究授業(1年2組)
31日(金)笑顔プロジェクト(4年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)