学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校だより アーカイブ 2025年7月 (47) 2025年6月 (54) 2025年5月 (20) 2025年4月 (17) 2025年3月 (14) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (18) 2024年11月 (22) 2024年10月 (22) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (15) 2024年6月 (45) 2024年5月 (43) 2024年4月 (12) 2024年3月 (17) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (19) 2023年6月 (23) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (99) 2023年2月 (117) 2023年1月 (102) 2022年12月 (112) 2022年11月 (127) 2022年10月 (130) 2022年9月 (125) 2022年8月 (38) 2022年7月 (110) 2022年6月 (36) 2022年5月 (10) 2022年4月 (5) 2022年3月 (7) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (2) 2021年8月 (2) 2021年7月 (2) 2021年6月 (6) 2021年5月 (2) 2021年4月 (4) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (10) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (9) 2020年4月 (8) 2020年3月 (10) 2020年2月 (17) 2020年1月 (22) 2019年12月 (16) 2019年11月 (13) 2019年10月 (16) 2019年9月 (11) 2019年8月 (5) 2019年7月 (6) 2019年6月 (18) 2019年5月 (3) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (0) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (2) 2017年10月 (2) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (5) 2017年6月 (6) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (4) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (4) 2016年10月 (5) 2016年9月 (4) 2016年8月 (3) 2016年7月 (1) 2016年6月 (42) 2016年5月 (4) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (1) 2015年9月 (4) 2015年8月 (10) 2015年7月 (27) 2015年6月 (37) 2015年5月 (26) 2015年4月 (31) 2015年3月 (9) 2015年2月 (11) 2015年1月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 算数 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 算数の仕上げの学習で、9マスの穴埋め(1~9を1回ずつ使う)たし算に挑戦しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 新出漢字の「衛」と「耕」を練習しました。10画以上の画数の多い漢字が次々と出てきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 4年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 「ウナギのなぞを追って」の構成(はじめ・なか・おわり)や役割などについて考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin バラバラになった「ありの行列」の本文を教科書と同じ説明文になるように並び替えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin ようすを表す言葉を使って、詩を作りました。挿絵を入れて、サインペンで清書しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 170171172173174175176177178 »
6年生 算数 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 算数の仕上げの学習で、9マスの穴埋め(1~9を1回ずつ使う)たし算に挑戦しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 新出漢字の「衛」と「耕」を練習しました。10画以上の画数の多い漢字が次々と出てきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
4年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin 「ウナギのなぞを追って」の構成(はじめ・なか・おわり)や役割などについて考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin バラバラになった「ありの行列」の本文を教科書と同じ説明文になるように並び替えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年生 国語 投稿日時 : 2023/01/23 webadmin ようすを表す言葉を使って、詩を作りました。挿絵を入れて、サインペンで清書しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}