学校日記
学校日記
3年生 体育
ソーラン節の練習が始まりました。今日は4年生と一緒に、初めの舟を漕ぐ動きを練習しました。
2年生 生活科
枯れていたミニトマトの枯れ葉や枝を処分しました。そして、プランターに菊の苗を植えました。
1年生 生活科
すずかけ農園の草むしりをしました。1年生は、農園を整備して小松菜の栽培をします。
6年生 国語
「森へ」を読んで、お気に入りの場面の紹介文を書きました。写真や書き抜き、理由などを書いたカードをムーブノートの提出ボックスに入れ、友達と意見を交流しました。
5年生 理科
花粉の形や表面の様子を顕微鏡で調べました。モニターには、顕微鏡の画像が映っています。アサガオの花粉が栗のイガのような形をしていることを発見しました。