学校日記
学校日記
1学期学校公開 2日目その3
今日の午後の授業の様子から
5年生 図工
6年生 学級活動
6年生 理科
1学期学校公開 1日目その2
今日の学校公開の午後の様子をお知らせいたします。
2年生 道徳
2年生 算数
5年生 外国語活動
3年生 総合的な学習の時間
1学期学校公開 1日目その1
1学期学校公開1日目の授業の様子をお知らせいたします。
4年 図工
4年 総合的な学習の時間
3年 音楽
4年 道徳
1年生・3年生・5年生走り方教室その2
本日ご指導をいただきました井原様には、2学期も走り幅跳び等でまたお世話になる予定です。南平小学校の子供たちがみな、走るのが大好き、と言えるように今後も指導を継続していきたいと思っています。ありがとうございました。
1年生・3年生・5年生 走り方教室その1
本日の1~3校時を使って、1年生、3年生、5年生が走り方教室を行いました。講師には、中央大学陸上部のコーチでいらしゃる井原 直樹様をお招きして、走り方の基本を教えていただきました。
井原先生には、すでに4月中に『コオーディネーショントレーニング』を4年生以上の子供たちが、5月には、2・4・6年生が走り方教室としてご指導をいただいておりましたが、今回は、1年生がご指導を受ける初めての機会とあって、井原先生も始めはやや緊張気味でした。それでも、それぞれの学年とも、練習を重ねるうちに、自分のフォームが変わってきたのに気付いたのか、意欲が高まっているのが良く分かりました。大股のステップやスキップ、高く跳ねるスキップなど、様々な動きを体験して、子供たちの走りもきっときれいなフォームになることでしょう。
お忙しい中を、本校の子供たちのために熱いご指導をいただきました井原様には、心より感謝申し上げます。