みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和6年度も本校の教育活動に多くの御支援、御協力を賜り、心から感謝申し上げます。
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和6年度も本校の教育活動に多くの御支援、御協力を賜り、心から感謝申し上げます。
5年生は24日の卒業式に在校生代表として出席します。
当日は胸のコサージュをつける役目も務めます。
今日は担当する児童が付ける練習を行いました。
よい卒業式になるよう学校全体で準備を進めています。
1~4時間目に各学年の作品を搬出し、5時間目は5年生が会場の片付けをしてくれました。
華やかだった会場は、あっという間に元通りになりました。
2年後の展覧会もお楽しみに!
5年生の理科では電磁石の学習が始まりました。
キットを用いてコイルを巻き、実験の準備をしています。
今後はモーターを作り、ミニカーを走らせます。
災害時、日野三小は避難所となります。
学校の防災倉庫の中に何があるかを調べたり、
体育館で避難所の訓練を行いました。
煮干しで出汁をとって、お味噌汁を作りました。
出汁の香りの良さに子供たちも感激していました。
本日の給食↑