文字
背景
行間
活動日誌
2017年4月の記事一覧
音楽集会 校歌の練習
今日の音楽集会では、校歌の練習をしました。
集会委員からポイントが3点示されています。
お手本の集会委員も一緒に歌い体育館に
校歌が響きわたりました。
ぽんた劇場に夢中
『よむよむ隊ぽんた』は、三小の読み聞かせボランティアサークルです。
保護者・三小卒業生の保護者・地域の方々が主なメンバーです。
この時期の1年生には、火水金の朝に読み聞かせに来てもらっています。
1年生だけでなく6年生も読み聞かせに夢中です。
1・2年生 安全教室
交通安全について学習する「安全教室」を行いました。
1・2年生は5月12日(金)に遠足に行くときにも役立てられるはずです。
日野警察署の皆様ありがとうございました。
月曜朝会で
迎える会が終わったので、1年生も今日の朝会から参加しています。
校長先生のお話は、アフリカで一番長いナイル河をサッカーボールくらいの
大きさに何匹もで固まって、お互いに協力しながら河を渡り、
力を合わせるすばらしさについてでした。
飼育委員の代表児童からは、
うさぎのハクちゃんが春休み中に亡くなり、
新しいうさぎを譲ってもらえたので、
「名前を募集します。」と、発表がありました。
委員長発表集会
前期の委員会が発足し、委員長が決まりました。
各委員長から、活動の紹介と全校児童へのお願いなどが発表されました。
マイクを使わずよく通る声で発表する委員長たちも素晴らしいですが、
耳を澄ませてよく聞こうとする、全校の子供たちも素晴らしかったです。
本日の給食
学校経営重点計画シート
体罰0宣言
いじめ防止基本方針
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
1
1
4
7
3
6
8
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)