みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
1学期も本校の教育活動に多くのご支援、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
令和7年7月18日 終業式
令和7年8月25日 始業式
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
1学期も本校の教育活動に多くのご支援、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
令和7年7月18日 終業式
令和7年8月25日 始業式
70名の6年生が卒業しました。
雨の中でしたが晴れやかな思いで巣立っていきました。
※1年間お読みいただきありがとうございました。
修了証をお渡ししました。
3学期に努力したこと、新学年に向けての抱負を述べました。
下校前に離任式を行いました。
ありがとうの会のみなさんから時計を贈られました。
教室の机や椅子を廊下に出して、大掃除の始まりです。
隅々まできれいにしています。
椅子に付いたゴミをきれいに取り除いています。
昼休みの様子です。昨日の強風が少し弱くなりました。一度に大勢で跳ぶことに挑戦していました。
大掃除週間です。日頃手がけることができない場所もきれいにしていました。
学校前にある歩道橋の補修工事が終了しました。
東京都公立学校美術展の出品者に表彰をしました。
能登半島地震に関する2回目の募金にお礼の発表をしました。
大谷選手からいただいたグラブでキャッチボールをしていました。
本日の給食↑