活動日誌

2024年12月の記事一覧

2学期 終業式

今日は終業式でした。校長先生から子供たちが2学期に頑張ったことについてのお話がありました。

2年生の代表児童の言葉が立派でした。

 

【6年生】総合的な学習「ふるさとに貢献しよう」

6年生は、2月1日(土)に行われる防災デーでワークショップを開きます。

ふるさとに貢献するため、地域の防災意識を高めるために自分たちができることを考え、活動を行っています。

自分たちが学んできたことを基に下級生・保護者・地域の人たちへ向け、ワークショップを行います。

伝える内容や方法を考え、グループごとに準備を進めています。

ぜひ多くの方に伝えたいと考え、活動しています。

 

【6年生】ぽんたさんの読み聞かせ

12月11日(水)ぽんたさんによる6年生への特別な読み聞かせがありました。

「給食番長」の登場人物を6年生の名前に置き換えて読んでくださいました。

自分の名前が呼ばれると、嬉しそうに反応していました。

国語科で「ぼくのブック・ウーマン」の学習の際、自分の経験と照らし合わせて

感想文を書いた際、ぽんたさんが自分たちが本好きになるためにしてくれたことを

感想に書いていた子もいました。そして、この話と同じように「ぽんたさんの皆さんに

今度は自分たちが本を読んであげたい。」と書いていました。

ぽんたさんに感謝しています。