みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和5・6年度 東京都教育委員会安全教育推進校
研究発表会に御来校いただきましてありがとうございました。
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和5・6年度 東京都教育委員会安全教育推進校
研究発表会に御来校いただきましてありがとうございました。
校庭の葉も色づき、秋の深まりを感じます。
運動発表会が終わり、日野三小は読書の秋を迎えています。
10月11日(火)~14日(金)には、日野おはなしの会の皆様をお迎えし、各教室で読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいた本
1年 ひなどりとねこ 王子さまの耳はろばも耳 なら梨とり 絵本「よかったね ネッドくん」
2年 三枚のお札 マーシャとくま はらぺこピエトリン 絵本「わゴムはどのくらいのびるかしら?」
3年 風の神と子ども あたしがデピンギー、この子がデピンギー、あたしたちもデピンギー 岩じいさん
4年 おんば川 おはなし 死神の名付け親
5年 ぬか福と米福 ルンンペルシュティルツヘン 葉っぱの魔法
6年 つくりものの天国 ラプンツェル 頭に柿の木
ひばり学級 三枚のお札 絵本「さつまのおいも」「つきよのかいじゅう」「おふろおばけ」「ひぐまのおやこ」「どんぐりもりのおきゃくさん」「だるまなんだ」
また、毎週水曜日は、朝読書です。
読む読む隊「ぽんた」の皆さんが、隔週で全学年を回るように、読み聞かせをしてくださいます。
昨日も、息をのんで本を見つめる姿、絵本のお話に反応するたくさんの声。夢中になって、読み聞かせを聴いている姿が見られました。
10月21日(金)に5年生が総合の学習の時間「米作りの秘密を探ろう」の学習で稲刈りを行いまいした。
鎌で稲の根本を切り、束ねた稲を干していきます。
手を切らないように慎重に作業をしました。
日野市でも実際に体験できる児童は少ないと伺い、子供たちもより真剣に作業に取り組みました。
お手伝いいただいた土地改良区の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
京王あそびの森 HUGHUGでは、ネット遊具やトランポリン、滑り台、おままごとのコーナーなどで、体を元気いっぱい動かし、あっという間で楽しい時間を過ごしました。
公共の施設でのルールやマナーを守って、友達と仲良く、安全に過ごすことができました。
1・2年生は日野三小に戻って、今日はここで上級生とお別れをしました。
そして3年生以上の子供たちを乗せたバスは、宿泊先のわくわくビレッジに向かいました。
10月18日(火)~19日(水)は、ひばり学級の宿泊学習です。
8時45分からみんなで出発式を行いました。
「おはようございます。」の挨拶にも、楽しみな気持ち、張り切っている気持ちが伝わってきました。
校長先生からは、「ルールを守って、楽しく過ごしましょう。」とお話がありました。
代表の児童がこの2日間で楽しみにしていること発表しました。
9時15分に元気に出発しました。
今日は、ハグハグで過ごした後、宿泊先のわくわくビレッジに行く予定です。
10月15日(土)に、学校支援ボランティアの皆様、親児の会の皆様が、70周年記念農園の草取りをしてくださいました。
夏にたくさん収穫した畑を、みんなで力を合わせてきれいにしていただきました。
秋は、サツマイモの収穫です。
御参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
本日の給食↑