みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
雨の中、二社一寺を訪問しました。まずは東照宮です。
次に二荒山神社を訪ねました。この頃には雨がやんでいます。
東照宮見学をする頃には、雨が小雨になり三猿や眠り猫、陽明門を見ることができました。調べてきたことを実際に目で見ることができ、子供たちは目を輝かせていました。鳴き龍の音の響きを聞くことができ、よいことがありそうな予感がしました。
お土産を買いました。
三本松では、お家の人や自分用によく考えて購入しました。何を買ったか披露し合っていました。
高速を降り、日光市内に入ると雨でした。
神橋が見えるあさやレストハウスで昼食です。子供たちは笑顔いっぱいでよく食べています。
本日、科学技術館、国会議事堂に行ってきました。最新の技術や国会の厳かな雰囲気を肌で感じることができました。
1年生と一緒に、校歌を歌いました。入学したばかりの1年生は、まだ校歌が歌えません。
早く覚えてもらえるように、一人ひとり心を込めて歌詞カードを作り、一緒に読みながら歌いました。
1年生のお世話をしてみて、「可愛かった!」「遊ぶ約束ができた!」「とっても疲れました…」など、
様々な声が聞かれました。よい経験になったのではないでしょうか。今後は、なかよし班などで関わることが多くなります。よき先輩の姿が見せられればといいなと思っています。
午後には引き渡し訓練を行いました。雨の中でしたが、速やかに引き渡しを行うことができました。
ご協力ありがとうございました。
今日は卒業式でした。
6年生は凛々しく堂々としていてとても立派でした。
門出の歌では、6年生が「With You Smile」を歌い、美しい歌声が響き渡りました。また、向かい合った6年生と5年生、教職員で「旅立ちの日に」を歌い、一体感を感じることができました。
6年生のみなさん、卒業後も目標に向かって頑張ってください。
本日の給食↑