文字
背景
行間
2015年7月の記事一覧
夏休みの様子 2
7月29日(水)
今日は、夏季水泳指導の前半の最後の日でした。朝、雨が降っていましたが、水泳が始まる前には、雨もあがり、無事に行うことができました。
午後からは、教員の外国語活動の研修会を行いました。イギリスの方に、自己紹介の仕方やゲームなど教えていただきました。楽しく学ぶことができました。
夏休みの様子
7月27日(月)
夏休みに入り、1週間が過ぎました。毎日、暑い日が続いています。
子供たちは、元気に夏季水泳指導、サマーチャレンジに参加しています。
前半の水泳指導、サマーチャレンジ は、29日までです。
また、今年は、「なつひのっち」も実施しています。なつひのっちは、前半は、31日までです。
暑い日が続きます。規則正しい生活で、元気に過ごしてほしいと思います。
毎回、たくさんの子供たちが参加しています。 | なつひのっちにも、たくさんの子供たちが参加しています。勉強したり、友だちと遊んだりしています。 |
7月23日(木)の水泳 上学年(4,5,6年生)について
7月23日(木)の水泳 下学年(1・2・3年生)について
1学期終業式
7月17日(金) 1学期 終業式
17日に1学期の終業式を行いました。暑い中でしたが、子供たちは、しっかり話を聞いていました。3年生の児童代表は、1学期にがんばったこと、2学期の目標を立派に発表しました。
各教室では、担任から一人一人へ通知表を渡しました。 子供たちは、学習や様々な活動を通して、心も体も成長しました。
保護者・地域の皆様には、1学期間、学校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
本日の登校について
7月17日(金)
本日の登校は、平常通りとします。現在、大雨警報が発令されていますが、雨の小康状態となっています。
十分気を付けて登校させてください。保護者の皆様には、できましたら登校の見守りをお願いいたします。
三小 日光ライブ38
全員の一本締めで、おひらきです。
三日間 『三小 日光ライブ』に
お付き合いいただきありがとうございました。三小 日光ライブ37
出発式の時にみんなで探そうと話した「三つめのま」は、
「仲間」でした。三小 日光ライブ36
ただいま帰りました!!帰校式です。
三小 日光ライブ35
15:05 高坂サービスエリアを出ます。
混雑や渋滞などほとんどなく順調です。三小 日光ライブ34
お昼ご飯は、カレーライス。完食。これから、学校に向けて出発。
三小 日光ライブ33
閉校式。お世話になったホテルともお別れです。
三小 日光ライブ32
最後の朝食です。
主食がパンの洋食です。
三小 日光ライブ31
まだ雨は降りだしていないので、湯ノ湖畔で集合写真を撮りました。
三小 日光ライブ30
3日目の朝です。湯ノ湖畔まで散策です。
三小 日光ライブ28
夕食です。みんな楽しみにしていたすき焼きです。
三小 日光ライブ29
三小の伝統、恒例の日光句会です。
今年も素晴らしい俳句がたくさんあります。
三小 日光ライブ27
源泉。10円玉を入れて実験をしています。
三小 日光ライブ26
足湯につかってます。ハイキングの疲れがとれます。
三小 日光ライブ25
光徳牧場でアイスクリーム。とても美味しく、疲れもとれます。
本日の給食↑
研究の成果・資料は各種たより(03_研究発表会 )に入っています。
(2016年4月から2018年3月まで)