文字
背景
行間
活動日誌
2018年1月の記事一覧
ひのっ子作品展 書初め硬筆
ひのっ子作品展、書初めの硬筆です。1・2年生から選ばれました。
ひのっ子作品展 図工作品 その2
角度を変えてもう一枚紹介します。
ひのっ子作品展 書初め
毛筆の書初め作品を紹介します。
ひのっ子作品展
ひのっ子作品展が、イオンモール多摩平の森で開催されています。
ひのっ子作品展 図工作品
今年の三小の図工は、立体作品を出品しました。
5・6年生薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室を高学年対象に実施しました。
多くの保護者の方々も参観されていました。
日野ライオンズクラブの皆様、学校薬剤師の河西ゆかり先生には、
毎年お世話になっています。
読書週間にはお話会
毎学期の読書週間に合わせて、「日野おはなしの会」に皆さんに
「お話し会」をしていただいています。
今学期も全学年体験しました。
2年生 たこ作り
2年生は生活科で、どんぐりクラブの方々をお招きし、
たこ作りを教わりました。
昔の遊び道具を作って遊べることをねらいとしています。
6年生租税教室
6年生は、租税教室を実施しました。
今年度も日野市商工会議所の方々が講師をしてくださり、
税金の大切さを学びました。
環境委員会発表集会
今日の集会は環境委員会発表集会でした。
3S活動(サンエスかつどう)、整理、整頓、清掃を
いつも意識して実行することで、気持ち良い環境が維持できます。と、クイズや寸劇、プレゼンテーションを使って発表しました。
本日の給食
学校経営重点計画シート
体罰0宣言
いじめ防止基本方針
日野市GIGAスクール構想
カウンタ
9
2
3
6
7
0
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)