活動日誌

2024年5月の記事一覧

セーフティ教室を行いました

日野警察署の御協力により、セーフティ教室を行いました。

1~3年生は犯罪から身を守る方法について考えました。


続いて4~6年生はネットワークを使用する際に注意することを確かめました。
その後、保護者・地域の皆様とともに児童が危険から回避するためにできることについて意見交換をしました。

朝の読書 安全学習の授業

始業前に朝読書をして心穏やかな1日の始まりです。


午後はひばり学級で安全学習を行いました。教室内の安全な場所を考え、姿勢の取り方について考えました。

【3年生】自転車安全教室をしました

いのちを自分で守ることについてお話していただきました。
警察官から正しい自転車の乗り方の見本を示していただきました。
児童も実際にコースを走ってみました。
御協力いただいた日野警察署、交通安全協会、保護者の皆様等ありがとうございました。

【1・2年生】はたらく消防の写生会

昨日の雨がやみ、1週間延期になった「はたらく消防の写生会」を実施いたしました。
真っ赤な消防自動車の姿を見て、描こうとする意欲が満々です。
消防団の皆様からも御協力いただきました。