みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
給食が終わった後でなかよし班遊びを行いました。
外で活動することができる暑さ指数なので準備を始めましたが、突然の雨で校舎に避難しました。
この後、室内での活動に切り替えて過ごしました。
身近な危険について考える「ふるさと安全たい」の学習をしています。
今回は台風や大雨が降ったときの危険について考えました。
朝会で安全リーダーの表彰をしました。
暑さ指数が下がっているので中休みは校庭で遊ぶことができました。
4年生ではそろばんの学習をしました。
校門前に植えた花は暑さに耐えて根付いてきました。1年生の朝顔も開花しています。
4日には「お助け隊」の皆さんから子供たちに清掃の仕方を教えていただきました。
玄関にはひまわりが飾られています。
多くの皆様から学校を支えていただき感謝申し上げます。
新しくできたクリーンセンターを見学してきました。
ごみとして出したものの行方を知ることができ、とてもよい学びになりました。
本日の給食↑