文字
背景
行間
活動日誌
2019年10月の記事一覧
6年生 がん教育
市民病院の副委員長 菊永先生から「がん教育」の授業を6年生にしていただきました。
いのちの大切さと共に日常の健診の大切さや健康管理について改めて考える良い時間となろ増した。
1年生 どんぐりクラブ
10月16日には1年生にどんぐりクラブの方が来ていただき、葉っぱスタンプを教えていただきました。 秋の葉を絵の具で色を付けると素敵な作品ができました。

お話会
10月16日・17日・18日に二学期のお話会がありました。昔話などの語りをよく聞いていました。お話会の方々からも真剣にみんな聞いてくれました。と言っていただきました。
毎学期のお話会を子供たちもとても楽しみにしています。
10月5日 市P協ハウンドロール大会 優勝
10月5日(土)ふれあいホールで市P協「ハウンドロール大会」がありました。
6年生6人が一チームとなり、出場しました。40チーム近くのチームが参加し、大人のチームや中学生のチームも参加する中、なんと6年生の「チーム三小」が優勝しました。
子供たちの集中力と団結力に感動しました。優勝の瞬間、子供たちも応援してくださった保護者の方々もうれし涙でした。おめでとう!
10月3日 4年生 谷地川探険
10月3日に4年生は井上録郎先生と谷地川探険に行きました。日本メダカなど貴重な生き物を見つけました。生物の営みをじかに経験できた学習でした。
本日の給食
学校経営重点計画シート
体罰0宣言
いじめ防止基本方針
日野市GIGAスクール構想
カウンタ
9
2
3
6
3
2
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)