文字
背景
行間
活動日誌
2020年5月の記事一覧
ひばり学級の畑
みんなで雑草をぬいて…
畑にさつまいもの苗を植えました。
秋には大きなおいもが採れるかな…
3月に植えたじゃがいもは、きれいな花を咲かせています。
1年生のふたりは、てんとう虫に夢中…
【3年生】 アゲハチョウの幼虫
★3年生のみなさん★
アゲハチョウの幼虫を教室で育てています。
はじめは小さく黒色の幼虫でした。(5月15日)

葉っぱをたくさん食べて脱皮しました。(5月17日)
脱皮して緑色になると、今までよりもたくさんの葉っぱを食べています。(5月21日)
たくさん食べてきれいなチョウになってほしいですね。
アゲハチョウの幼虫を教室で育てています。
はじめは小さく黒色の幼虫でした。(5月15日)
葉っぱをたくさん食べて脱皮しました。(5月17日)
脱皮して緑色になると、今までよりもたくさんの葉っぱを食べています。(5月21日)
5年生 稲作
みなさんが、自宅で過ごしている間に、確実に季節は移り変わり、地域の方と一緒にコメ作りの準備に入りました。
「もみふり」という作業をした後〇日後の様子です。写真を掲載しましたので、見てください。
今は、青々とした苗が中庭にあります。
クイズです。
Q1 もみ振り〇日後の写真でしょうか。
Q2 苗には、白いネットをかぶせてあります。なぜでしょう。
【3年】植物のようす②
★3年生のみなさん★
5/20(水)
土の中からついに!?
ヒマワリ

ダイズ

ホウセンカとオクラ

よく見ると…、

次の登校していい日には、どうなっているかな?
5/20(水)
土の中からついに!?
ヒマワリ
ダイズ
ホウセンカとオクラ
よく見ると…、
次の登校していい日には、どうなっているかな?
「令和2年度PTA定期総会について(総会資料)」
日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和2年度PTA定期総会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して実施いたします。下記に総会資料(議案)を掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。(PTA定期総会の詳細につきましては、登校可能日に配布するお知らせをご確認ください。)
なお、議案書につきまして、以下の点をご了承ください。
・式次第(P1)は、通常開催時の予定をそのまま記載しております。
・役員の個人名は、個人情報保護の観点からホームページ上では公開していません。議案第4号、第5号(P10)につきましては、近日中に別途書面にて配布いたします。
・今年度は新型コロナウイルスの影響によりPTA活動の実施が不透明なため、本部行事予備費として予算を立てさせていただきました。
みなさまのご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。
令和2年度PTA定期総会議案書.pdf
日野第三小学校
PTA会長 峯 俊美
本日の給食
学校経営重点計画シート
体罰0宣言
いじめ防止基本方針
日野市GIGAスクール構想
カウンタ
9
2
1
2
5
9
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)