学校日誌

カテゴリ:3年生

【3年生】 ペーパープレーンづくり

本日は首都大東京の金崎教授と学生の皆さんをお招きし、ペーパープレーンづくりを行いました。

実際の火星探査機についてのお話や、火星探査機をモデルにした紙飛行機を自分たちで作り、どうやったら遠くまで飛ぶのか調節しながら飛ばしました。
子供たちも真剣に聞き、楽しみながら取り組めていました!
楽しい授業をありがとうございました!



日野台高校陸上部出前授業(3年)

3年生は初めてでしたね。

現役高校生のお兄さんお姉さんがコーチをしてくれました。

もっと速く!

もっと速く!

もっと遠く!

もっと遠く!

自信に満ちた表情ですね。高校生のみなさん来年度もよろしくお願いします!

3年生まつり(3年)

修了式を目前に、

満を持して開催されました。

3年生の、

3年生による、

3年生のための、まつり。

学年合同で最後のお楽しみ。

スペシャルゲストのあの方(↓)も、

「まつりだ!まつりだ!」とはしゃぎながら、

存分に楽しんでいったようですよ。

また一つ素敵な思い出が増えました☆

高校生による陸上教室(3年)

七小学区内にある日野台高校の陸上部の皆さんをお呼びして、

陸上教室を開いていただきました。

ウォーミングアップがてらの「しっぽとり」のはずが、

絶妙に逃げる高校生を追いかけるだけで、さっそく息を切らせる3年生。

続いては、走り高跳び。

コツを教えてもらい、自己ベスト更新の連続です。

「変形ダッシュ」では高校生と並んで全速力。

いろんな体勢からのスタートが良いトレーニングに。

最後は6チームに分かれての全員リレー。

お兄さん、お姉さんも助っ人で参加してくれました。

走るのも、応援も、いつだって全力プレー。

↓思い出にパチリ↓

高校生の皆さん、ありがとうございました。